人気・おすすめの戦争ドラマ(日本のドラマ)の動画が目白押し!
戦争ドラマの無料作品/テレビドラマおすすめ名作もチェック!
全8件中8件を表示
激動の時代を生きた日系アメリカ人二世たちの愛と奇跡の感動巨編
日本人が移民としてアメリカへと海を渡ってから150年が過ぎる節目の2019年。「昭和・平成」という一つの時代が終わろうとする時だからこそ、日系二世の若者たちが自らのアイデンティティを求めて懸命に生き抜いた様を描くことで、私たちの国「日本」を改めて見つめ直す。見る者の魂を揺さぶる感動のヒューマン超大作をお楽しみに!!
出演者: 小栗 旬 、 多部 未華子 、 仲 里依紗 等
戦中を懸命に生きたごく普通の家族の物語
太平洋戦争中の広島を舞台に、原爆が落ちたあの時代を懸命に生きた主人公・北條すずの4年間を描く夫婦愛と家族の絆の物語。
出演者: 北川 景子 、 小出 恵介 、 優香 等
ふたりで往く。そう、決めた。
最後の特攻機には、女性が乗っていた!!知られざる太平洋戦争の史実を、堀北真希&成宮寛貴で初映像化!なぜ妻は、夫と散ったのか? なぜ夫は、妻を乗せたのか?夫と運命を共にした妻。戦争に翻弄された人間たちの愛と悲しみとは?70年の時を経て明らかになる、究極の夫婦愛!!あなたは、この史実を知っていたでしょうか?昭和20年8月15日の玉音放送から4日後、8月19日の満州で、特攻隊員である夫と共に、戦闘機に乗って飛び立った女性がいたことを。なぜ、終戦の4日後に特攻作戦が敢行されたのでしょうか。そして、なぜ夫婦で特攻機に乗り込んだのでしょうか…。ノンフィクション作家・豊田正義氏が取材を重ねて明らかにした、知られざる太平洋戦争の史実を描く「妻と飛んだ特攻兵 8・19満州、最後の特攻」をもとに豪華キャストで映像化。終戦から70年を迎える節目に、スペシャルドラマとして放送します。
出演者: 堀北 真希 、 成宮 寛貴 、 杉本 哲太 等
松嶋菜々子主演。従軍看護婦の生き様を描く
今から70年前、自らの信念で戦時召集状、いわゆる「赤紙」を受け取り、戦地に赴く女性たちがいた。第二次世界大戦中、「従軍看護婦」として3万5000人余りの女性たちが戦地に赴き、1120人が殉職。彼女たちは戦地で命を救う仕事に崇高な理想を持って男たちと肩を並べて働き、"女性の社会進出"の先駆け的存在でもあった。しかし敗戦の色が濃くなるにつれ、運命は大きく狂わされる。戦後も続く過酷な試練。逆境にあっても博愛の精神を持ち続け、生きることの尊さを信じ続けた女性たち。戦争で家族と別れ、人生を翻ろうされながらも、家族への愛を貫いた天野希代という1人の女性の生き様を、満州事変から第二次世界大戦、朝鮮戦争の時代にわたって描く。主演は松嶋菜々子。共演には西島秀俊、高梨臨、柴本幸、工藤阿須加、吉沢悠、笑福亭鶴瓶、山崎努ら演技派の役者が顔を揃える。
出演者: 松嶋 菜々子 、 西島 秀俊 、 高梨 臨 等
愛する妻のため、娘のために生き残る――
愛する妻のため、娘のために生き残る。それは壮絶な、運命との戦いだった ――。主演は向井理。「臆病者」「卑怯者」と蔑まれながらも、"生き残る"ことに執着し続けた零戦搭乗員の宮部久蔵を熱演しています。物語は、宮部久蔵の孫にあたる司法浪人生の佐伯健太郎とフリーライターである姉の慶子が、母がふともらした「死んだお父さんって、どんな人だったのかな」という言葉をキッカケに祖父の足跡を辿り始めるところからスタートします。元戦友たちが証言する祖父の姿。それは、今を生きる健太郎や慶子にとって予想もしないものであり、また、あまりにも衝撃的なものでした。二転三転する証言に戸惑いながらも徐々に輪郭を帯びてくる祖父の人物像。そして湧いた疑問。「娘に会うまでは死ねない、妻との約束を守るために」そう言い続けた祖父は、なぜ自ら零戦に乗り特攻隊員として命を落としたのか。深まる謎を解こうとする健太郎と慶子の心は徐々に変化していきます。それは、宮部久蔵が仲間や教え子たちに投げかけた言葉の数々が、60年という時を経て、受け継がれた(リレーされた)ことを意味します。
出演者: 向井 理 、 多部 未華子 、 桐谷 健太 等
松山ケンイチ主演!満州孤児たちの悲劇の物語
松山ケンイチ主演。広島原爆の犠牲者数を超える24万5000人もの命が散った、満州難民収容所で暮らした孤児たちの切ない"命"の物語をおくる。ドラマの主人公、関東軍の中尉・戸田英一を演じるのは松山ケンイチ。ヒロインの開拓団の小学校教師・水野有希子役には二階堂ふみ、収容所で英一が出会う子供たちには加藤清史郎のほか山田望叶、五十嵐陽向ら。そのほか深田恭子、前田吟、笹野高史、柄本時生など、豪華俳優陣がしっかりと脇を固める。
出演者: 松山 ケンイチ 、 二階堂 ふみ 、 加藤 清史郎 等
吉永小百合主演、特攻隊員と家族の物語
吉永小百合主演、太平洋戦争に散った特攻隊員とその家族の物語。 かつて陸軍の報道班員だった高木俊朗氏が、自らの見聞をもとに記した著書「特攻基地・知覧」「陸軍特別攻撃隊」を土台に、木下惠介が脚本を書き下ろした。鹿児島県の知覧飛行場を舞台に、陸軍特攻隊員と残された妻や家族たちの姿を描いた慟哭の記録。初回放送時は29.3%の高視聴率を記録した。共演は三浦友和、竹下景子、渡辺美佐子、勝野洋、石坂浩二ら。
出演者: 吉永 小百合 、 石坂 浩二 、 三浦 友和 等
明石家さんま主演、戦争の悲惨さを描く
"多くの歌手に歌われて愛されている曲、『さとうきび畑』をモチーフにしたドラマ。 第2次大戦下、日本で唯一上陸戦が繰り広げられ、一般市民が犠牲となった地・沖縄。ただひたすらに家族を愛する男・平山幸一(明石家さんま)が、希望を捨てず妻と子供たちを守ろうとする姿を描く。共演には黒木瞳、坂口憲二、仲間由紀恵、上戸彩、オダギリジョーなど、豪華な顔ぶれが揃った。"
出演者: 明石家 さんま 、 黒木 瞳 、 坂口 憲二 等