全284件中30件を表示
1(宮本武蔵)vs400(吉岡一門)77分ワンシーン・ワンカットの衝撃
世紀の大決戦!! 最高のフェスティバル!!
時代劇が遂に到達し得た最高水準! 大日活が新国劇を総動員して人間忠治を描き盡した巨篇!!
消えた御用金!激突する剣と謀略!痛快!スペクタクル娯楽時代劇!
親を刺され自分も盲にされた娘が、相手の女親分と対決するが、それに怪談がからむ物語
恋も捨て、名も捨て、激動する時代の奔流にみを投じた熱血の一代!巨匠滝沢英輔が再び放つ新時代の雄篇!!
藤沢周平の「隠し剣」シリーズの傑作を映画化!
なぜ、戦う?
伝説の黄金の国ジパングを巡って、七つの刀を持つ無敵の男、地獄極楽丸の活躍を描く。
時代劇の巨匠・マキノ正博監督が贈る傑作オペレッタ作品。
死神遣い+死神迷コンビ!!今日も三途で鬼退治!
上意討ちをかってでた臆病な欽ちゃん侍! 果たして脱藩した無双の豪傑・二郎さんを討ち倒せるか・・・!?
濁った時代を斬りまくる!
清水の米屋の息子・次郎長は手のつけられない極道者。持ち前の度胸の良さでたちまち一家を構えてしまう。
奔放な若者の姿を通して、戦うことの愚かさをユーモアたっぷりに描いた岡本喜八の“喜活劇”。
下級武士とその家に奉公にきた娘のせつない愛、そして秘剣”鬼の爪”を巡る物語を描く。
天下の大泥棒か、天下を変えたヒーローか―――
近松門左衛門の浄瑠璃をもとに、幾多もの障害に阻まれる男女の悲恋を描いた物語。
「東海道四谷怪談」など怪奇・幽霊映画に類いまれなる才能を発揮し続けてきた中川信夫の遺作。大正時代に発表された鈴木泉三郎の近代戯曲史上の名作とされる作品の映画化
日本古代の神話的時代に生きた女王「卑弥呼」の半生を描いた篠田正浩監督の意欲作。「耶馬台国」に秘められたエロス、政治、宗教のタブーに挑む。
3人の若者の無鉄砲な生き方と3人のそれぞれの青春を描いた股旅もの。市川崑監督の意欲あふれる青春時代劇。詩人谷川俊太郎が市川と共同脚本を手掛けている。
勝新太郎扮する“座頭市”と“世界のミフネ”こと三船敏郎扮する“用心棒”、二大スターが夢の対決を果した傑作時代劇。
井上泰治監督作品
ハリウッド仕込みの特機のスペシャリストが“日本の心”を魅せる 時代劇エンターテイメント
お市の頬を染めたのは裾の乱れの恥じらいか それとも浴びた返り血か!御用提灯、真只中で抜いた真っ赤な仕込み杖!
馬上に一輪、血しぶきあびて火薬の罠になぐり込む どう斬る?仕込みのお市殺法!若手剣豪。勢ぞろい!
イカサマ稼業の狼どもにおんな一匹乱れ斬り!お市、逆手の居合殺法!
真っ赤な仕込がいよいよ冴える!四人、五人バッタバタ!見せ場たっぷり第四弾!
時は天明、江戸の春。満開の桜の下で花見客が浮かれる中、酒なしの熊と八がしょぼくれていた。 長屋に帰れば、熊とは似ても似つかぬ美人の妹せいが待っている。
武州三多摩で喧嘩剣法に明け暮れる土方歳三(栗塚旭)と高貴な女性・佐絵(小林哲子)との出会い。そして宿命のライバル・七里剣之助(内田良平)との衝撃的な対決。