全239件中30件を表示
ねぇ、生きるって、なに? 信じるって、なにを・・・
引退した競走馬と、馬に関わる人びとを追ったドキュメンタリー
北海道帯広市、むかわ町穂別、岩手県遠野市を舞台に、馬と人間の生活を追ったドキュメンタリー
本当の復興とは何か? その答えを、希望とともに映し出す。
ある日、息子への子守歌が生まれた――。
沖縄に心から寄り添った男の生涯と、熱気ある沖縄の戦後史を描く渾身のドキュメンタリー
この30年外套のことだけ考えてきた
日本・沖縄・台湾を考えるドキュメンタリープロジェクト第1弾! 台湾人とも日本人とも認められず時代に翻弄された、ある一家の3世代にわたる人生と記憶の軌跡
「CP(脳性麻痺患者)だけで生きる」そんな理想を掲げ浄土真宗の住職・大仏空(おさらぎあきら)は1964年、<マハラバ村>というコミューンを設立する
自称「神軍平等兵」奥崎謙三は天皇という“タブー”を打破すべく挑発・嘲弄を繰り返す、スキャンダラスな存在だった。
原一男と小林佐智子の二人は、神軍平等兵・奥崎謙三に次ぐ強烈な“スーパーヒーロー”を、探し求めていた。そんな時に小林は、作家・井上光晴が開講している伝習所生の鈴木郁子と出逢う。
誰も見たことがない選挙をお魅せします
圧倒的熱量を、体感。禁断のスクープ映像、解禁! 自決1年前に何があったのか?伝説の討論会を13人の証言者と紐解く衝撃のドキュメンタリー!!
Caravanの映像作品 「ノマドの窓」:新潟県高田市にある現存する最古の映画館で 登録有形文化財の高田世界館にて無観客でシューティングした“まだ誰も観た事のないLIVE”
地球は宇宙人に監視されている!?
いっしょに、生きている。
「自由にふれると、心が躍る」稀代の音楽家・細野晴臣 待望のドキュメンタリー映画ついに完成!
欅坂46 初にして究極のドキュメンタリー映画完成。
生き別れた者が伝える、日本という国の今。戦後75年目の残留――いま救わなければ、消滅してしまう。
1万5千冊をデザインした装幀者と、本をつくる人々のドキュメンタリー 「読者が思わず手に取る美しい本」が生まれる、その舞台裏へ
沖縄 宮古島に残る神歌と古謡。唄い継ぐ人々の深淵なるドキュメンタリー。老婆(おばあ)たちが神歌を唄う時、不思議な懐かしさが全ての人々の心を打つ。魂のありか“ミャーク(宮古島)”への旅。
仲間とともに、新しい未来へ
女優・安川結花としても活動する現役女子プロレスラー、安川惡斗の半生を追ったドキュメンタリー。
「ただ社会を良くしたい」立志、希望、挫折... 愚直な政治家の17年
劇場版ダーウィンが来た! 早くも第2弾!今度の主役は…恐竜!!
日本・韓国合同の12人組グローバルグループIZ*ONE初となるコンサートフィルム。2019年6月にスタートした初のアジアコンサートツアーに密着。
好きに飲み、好きに酔い、好きな人と語り明かす――酒場でのおかしみに溢れた人間模様
止まったら死ぬぞ!
その男、人呼んで“新宿タイガー”!
国の名前が付くお酒「日本酒」。その造り手「杜氏」。能登という風土が醸し出す、酒造りの世界を追ったオムニバスドキュメンタリー映画。