お支払いエラーが発生しています。右のボタンより内容をご確認ください。
お支払い状況の確認
ビデオマーケットでの動画視聴は日本国内からの接続のみとなります。ご了承ください。
Sorry, VideoMarket is not available in your country yet.
ビデオマーケットのサービスではJavaScriptJavaとCookieを使用しています。
JavaScriptJavaとCookieを有効にしてからご利用ください。
設定方法はこちら
ビデオマーケットのサービスではJavaScriptJavaとCookieを使用しています。
JavaScriptJavaとCookieを有効にしてからご利用ください。
設定方法はこちら
条件検索
作品一覧
無料
見放題
字幕
吹替
ヘルプ
サイトマップ
ログイン/新規登録
ドラマ
ドラマTOP
作品を探す
日本のドラマ
海外ドラマ
韓国ドラマ
アジアドラマ
新着
無料
見放題
ランキング
名作
映画
映画TOP
作品を探す
邦画
洋画
韓国映画
アジア映画
Vシネマ
新着
無料
見放題
ランキング
名作
アニメ
アニメTOP
作品を探す
アニメ映画
テレビアニメ
OVA
戦隊ヒーロー
その他
新着
無料
見放題
ランキング
名作
パチ&スロ
パチ&スロTOP
作品を探す
パチスロ
パチンコ
新着
無料
見放題
ランキング
お笑い
お笑いTOP
作品を探す
お笑い番組
お笑いライブ
漫才
コント
落語
ものまね
その他
新着
無料
見放題
ランキング
バラエティ
バラエティTOP
作品を探す
音楽
情報番組
トーク番組
ゲーム・クイズ
ドキュメンタリー
教養
子供番組
アジア
その他
新着
無料
見放題
ランキング
グラビア
グラビアTOP
作品を探す
グラドル
アイドル
モデル
女優
タレント
外国人
レースクイーン
女子プロレスラー
その他
新着
無料
見放題
ランキング
スポーツ
スポーツTOP
作品を探す
ボクシング
プロレス
ゴルフ
ダンスレッスン
ヨガ
ストレッチ
ダイエット
その他
新着
無料
見放題
ランキング
趣味・その他
趣味・その他TOP
作品を探す
釣り
麻雀
旅行・旅
乗り物
動物
アート・芸術
その他
新着
無料
見放題
ランキング
韓流
新着
無料作品
ランキング
特集
テレビ他
FOD
TBSオンデマンド
テレビ東京オンデマンド
日テレオンデマンド
テレ朝動画
NHKオンデマンド
ソニー・ピクチャーズ
ワーナー・ブラザーズ
ディズニー
20世紀フォックス ホーム エンターテイメント
ナショナルジオグラフィック
パラマウント・ピクチャーズ
NBCユニバーサル
カプコン
ライオンズゲート
特定商取引法に基づく表記
作品一覧
ランキング
NOD利用規約
ヘルプ・お問い合わせ
NODジャンル検索
ドキュメンタリー/教養
ドキュメンタリー/教養
すべて
ドキュメンタリー
歴史
サイエンス
自然/動物
紀行
人物/トーク
ドラマ/エンタメ
ドラマ/エンタメ
すべて
大河ドラマ/時代劇
国内ドラマ
海外ドラマ
映画
音楽
クイズ/バラエティー
お笑い
キッズ/アニメ
キッズ/アニメ
すべて
アニメ
キッズバラエティー
人形劇
趣味/実用
趣味/実用
すべて
ライフスタイル/語学
宗教/人生観
健康/医療
高齢者/福祉
芸術
クラッシック/オペラ
美術
報道/スポーツ
報道/スポーツ
すべて
報道
スポーツ
グループ
グループ
すべて
大河ドラマ
時代劇
連続テレビ小説
松本清張
向田邦子
NHKスペシャル
ニュース
国内ドラマ
(212)
並び順
▼
新着順
新着順
五十音順
リスト表示
画像表示
ミス・ジコチョー
天才工学者が、毎回さまざまな事故を第三者の目で調べる「事故調査委員会(事故調)」に招かれ、秘められた真相に挑む。コミカルにそして痛快に、人間模様や社会のひずみに切り込んでいく!
決してマネしないでください。
大学の物理学部の学生で恋愛経験ゼロの主人公が初めて恋をする。恋に向かってピュアで突拍子もない努力をする姿を、突き抜けたコメディータッチで描く。
スカーレット
究極の働き女子、焼き物の里・信楽の女性陶芸家が主人公。情熱と喜びを糧に、失敗や挫折にめげず生きていく。がむしゃらな強さと天性の明るさを持つ女性の波乱万丈なオリジナル・ストーリー!
あまちゃん
「私、海女になりたいかも…」。祖母に憧れて海女を目指すアキは、やがて地元アイドルに。ヒロインの笑顔が元気を届ける人情喜劇。脚本家・宮藤官九郎が故郷の東北を舞台に描くオリジナル作品。
歪んだ波紋
誰もが発信者になる現代だからこそ、「プロの記者」の必要性が高まっている。さまざまな“記者”たちの人生模様を、家庭の問題なども織り込みながら描き「報道」の現在に迫る社会派ドラマ。
少年寅次郎
「男はつらいよ」の山田洋次監督が小説で描いた、車寅次郎の少年時代をドラマ化!笑えて泣ける市井の人々の物語を、脚本家・岡田惠和さんが紡ぐ。
地域発ドラマ
各地のNHKが、地域密着の取材を通じて発掘したテーマで、それぞれの地域ならではの魅力を描く≪地域発ドラマ≫。ふだん目にするドラマとは一味違う世界を、ぜひ、その目でお確かめください!
なつぞら
私はここで、生きる! 戦後、北海道の大自然、そして日本アニメの草創期を舞台に、まっすぐに生きたヒロイン・なつの夢と冒険、愛と感動のドラマを送る。
怪談牡丹燈籠
長編落語「怪談牡丹燈籠」は、実は傑作長編愛憎劇。新たな視点と演出でワイヤーアクションや特殊メーク、チャンバラもふんだんに投入! 現代日本を代表する俳優陣で届ける。
おしん
脚本家・橋田壽賀子が手がけた連続テレビ小説。山形の寒村に生まれたヒロインが、明治から昭和まで80余年の激動の時代を懸命に生きる生涯を描いた人間ドラマです。
不惑のスクラム
刑務所から出所した男が、偶然出会った仲間との格闘の末に、別れた家族と再会するまでを描く。生きづらさを抱えた中年ラガーマンと家族の再生をハートフルに描く。
八つ墓村
大量殺人の過去を持つ村に名家の跡取りとして招かれた辰弥。それが悲劇の発端だった。血塗られた伝説と祟りにまつわる恐怖の連続殺人!幾度も映像化された横溝正史渾身のホラー・ミステリー!
連続テレビ小説 ゲゲゲの女房
「ゲゲゲの鬼太郎」の作者・水木しげるさんの妻・武良布枝さんの自伝が原案の、好きなことに命懸けで打ち込む夫を支え、朗らかに生きていくヒロインとその家族を描く、昭和の青春物語。
盤上の向日葵
将棋界にすい星のごとく現れた異端の棋士・上条桂介。真剣師が勝負の世界に魂を注いでいた時代、過酷な運命を背負って棋士の頂点を目指した青年の半生をあぶりだす本格ヒューマンミステリー。
サギデカ
あの手この手で市民をだまし、大金を奪い取る『特殊詐欺』犯罪者たち。詐欺犯の実態に肉薄し、なんとしてでも摘発しようと心血を注ぐ、警視庁の女性刑事を主人公とした社会派ヒューマンドラマ。
これは経費で落ちません!
せっけんメーカーの経理部に勤めるアラサー独身女子・森若沙名子。恋に奥手な経理女子と彼女が見つけるワケありの人間模様をコミカルに描く、新時代ならではのオフィスドラマ!
猫探偵の事件簿
カワイイ愛猫が姿を消した! そんな時に頼りになるスペシャリストが猫探偵。迷いネコと飼い主と探偵との間に起きた感動実話をドラマ化! 心温まる癒やしの物語。
だから私は推しました
愛は、疲れきっている三十路(みそじ)間近のOL。ある日、地味で下手なくせにぎこちない笑顔を振りまいているアイドル・ハナを目撃する。それこそが「オタク沼」の始まりであった。
ベビーシッター・ギン!
主人公・ギンの願いは、子どもたちと親たちに愛を届けること! 悩めるあなたを、ギンが助ける! 大和和紀さん原作『ベビーシッター・ギン!』を、大野拓朗さん主演でドラマ化!
ホーム・スイート東京
日本人の妻の父親と同居するためにロンドンから引っ越してきたイギリス人のブライアン36歳。毎日の生活の中で遭遇するカルチャーショックをテーマにしたコメディードラマ。
太陽を愛したひと
1964年に東京で行われたパラリンピック。成功の立て役者は医師・中村裕。豪華キャストによるドラマにドキュメント取材を加えて描く、日本パラの始まりの物語!
マンゴーの樹の下で
太平洋戦争の中で最も凄惨(せいさん)を極めたフィリピン攻防戦の渦中に、6000人以上の民間の日本人女性がいた。生き残った女性たちが書き残した戦争体験をもとに描く。
ピュア!~一日アイドル署長の事…
主人公はなかなか売れない、ちょっと腹黒いアイドル・黒薔薇純子。「一日署長」として赴いた警察署で、なぜかいつも殺人事件に遭遇する。純子は事件に首を突っ込んでいくことに。
お父さんと私の“シベリア抑留”
ドラマとマンガが大胆にコラボ!漫画家おざわゆきの崖っぷち人生からの復活。代表作「凍りの掌(て)シベリア抑留記」を随所に織り交ぜながら進行させていく新感覚ドラマ。
甲子園とオバーと爆弾なべ
BEGINの歌から生まれた沖縄発ミュージカルドラマ! 1990年夏、食堂を営むオジーとオバー。甲子園で沖縄球児の活躍に大盛り上がり。みなが夢を見たあの日…。
夢食堂の料理人
1964年東京オリンピック選手村食堂に集められた若き料理人たちが、見たこともない各国の料理と格闘しながら、選手たちへの真心こめたおもてなしに挑戦していく。
ダークスーツ
社内でひそかな裏金作りが行われていることを知ったひとりのサラリーマンが、悪事にかかわる取締役たちに戦いを挑む。企業人の誇りと生きがいを問う、会心のビジネスエンターテインメント!
梅ちゃん先生
昭和20年、焼け野原と化した東京・蒲田で、命を守る医師になっていく一人の女性。地域医療に生きようとするヒロイン・梅子(堀北真希)のひたむきで、にぎやかな日々を描く。
長閑の庭
アキヤマ香さん原作「長閑の庭」をドラマ化! 23歳のドイツ文学を学ぶ大学院生の主人公・元子が年上の大学教授への思いを胸に、「恋の定義」を模索する、年の差恋愛未満ストーリー。
ひよっこ
東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。この物語のヒロイン・谷田部みね子が、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
ミストレス~女たちの秘密~
原作は英国BBCの「Mistresses」。「生きるとは?」「人生の幸せとは?」をテーマにした、スリリングで、ミステリアスで、ロマンチックな物語。
ふれなばおちん
日常生活の中で潤いやときめきを忘れた主婦たちが、恋に落ちていく、危うくも切ない心情をリアルに描いて、女性たちの共感を得た漫画「ふれなばおちん」をドラマ化。
デジタル・タトゥー
インターネットには全く疎い50代ヤメ検弁護士と、動画サイトで荒稼ぎする20代ユーチューバーがバディーを組み、デジタル・タトゥーに苦しむ人々と向き合い、救いだす姿を描くサスペンス。
腐女子、うっかりゲイに告る。
交わるはずのない二人が出会ってはじまる、純粋でねじくれた青春群像劇。世間の“普通”と、自分が本当に欲しいものーー。その間のズレで悩んだことのあるすべての人へ。
おしい刑事
風間俊介が日本一残念な刑事に!いつも手柄をあと一歩で逃し、横取りされてしまう押井刑事。個性豊かな登場人物を魅力たっぷりに描く。同情必至!一話完結型のコメディーミステリードラマ。
大全力失踪
人生のリセットを求めて7年の完全失踪を遂げて帰ってきた男・磯山武。ある日、友人の怪しい頼み事を引き受け、なぜか殺人犯として追われるはめに!?春のお茶の間に、笑いと涙をお届け!!
恋と就活のダンパ!
「覇気が無い、スマホ依存、マニュアル主義」。批判にさらされ追い詰められた大学生が、恋と就活の全てを賭け、なぜかダンスパーティーを開催! 青春コメディードラマ。
全力失踪
契約社員の磯山武は会社から無期契約を打診され、正社員への道を絶たれてしまう。そんなある日、謎の老女と出会い、死亡したとみなされる7年間の行方不明を目指す完全失踪を決意するが…。
我が家のヒミツ
「我が家の問題」に続く第2弾。“4人の妻”を各話の主人公とする1話完結のオムニバス・シリーズ。今回、妻たちを“ひとり4役”で演じるのは連ドラ初主演の“佐藤仁美”さん。
創作テレビドラマ大賞
日本放送作家協会とNHKが共催する「創作テレビドラマ大賞」。テレビドラマを支える新たな人材の発掘に貢献するだけでなく、高品質な単発ドラマとして高い評価を得ています。
まんぷく
今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」を生み出した夫婦の物語を描く。世紀の大発明へとたどりつく――人生大逆転の成功物語。
スローな武士にしてくれ
あの池田屋階段落ちのシーンが最先端の映像技術で華麗によみがえる! 新選組を描いた時代劇舞台裏の人間模様。涙あり、笑いあり、チャンバラありの痛快娯楽超大作ドラマ!
特集ドラマ 絆~走れ奇跡の子馬~
東日本大震災で傷ついたひとつの家族が、さまざまな困難と闘いながら、震災の日に生まれた子馬を夢の競走馬へと育てていく姿を、福島県の相馬を舞台に圧倒的なスケールで描くスペシャルドラマ。
幕末グルメ ブシメシ!
マイペースで気の弱~い勤番武士・酒田伴四郎が、妻が荷籠に忍ばせた“献立”で周囲の人々の悩みごとを解決する1話完結の“ほのぼの時代劇”!
ゾンビが来たから人生見つめ直し…
「ゾンビ」=現代を生きる私たちの危機と不安の象徴ととらえ、現代日本の諸問題をあぶり出す社会派ブラックコメディー。ミレニアル世代に向けて、完全オリジナルのジャパニーズ・ゾンビドラマ!
女川 いのちの坂道
震災で深刻な被害を受けた宮城県女川町。12歳で被災した咲が恋人翔太とともに、故郷と再び向き合う青春ロードムービー。全編ドローン撮影の迫力映像で描く異色ドラマ。
トクサツガガガ
仲村叶(かの)は特撮をこよなく愛する隠れオタク。日常生活で直面する「あるある!」な壁に葛藤しつつも前向きに奮闘する姿を描くコメディードラマ。
盤上のアルファ
今、ブームに沸く将棋界を舞台に、復活を目指すふたりの男と、彼らを愛する人々の人間模様を描く熱き泣き笑いのドラマ。“有名棋士”のみなさんも続々登場!
みかづき
昭和から平成に至る塾と日本社会の変遷を背景に、天才的講師とカリスマ的経営者の出会いが生んだある塾と家族の半世紀を描く。日本人は戦後、何を得て、そして何を失ってきたのか。
捨て猫に拾われた男
僕(市原隼人)はなぜか会社に行けなくなった。家で妻さま(中村ゆり)といてもギクシャクしてばかり。そんな時ひょんなことから黒猫と出会い僕の人生がゆるりと動きだす。
だから荒野
もう二度と会うことはないでしょう。46歳の誕生日。身勝手な夫や息子たちと決別し、主婦・朋美は1200kmの旅路へ--。彼女の行く手に待っているのは「荒野」なのか?それとも…。
モンローが死んだ日
人生の秋を迎えようとする大人の女性が出会った、ひとりの精神科医。恋が深まっていくとともに、彼をめぐる謎もまた濃くなっていく。小池真理子さん原作、恋愛心理サスペンス。
ネット歌姫
荻野目洋子主演、軽い気持ちで投稿したカラオケ動画で才能を見込まれた主婦がユーチューバーとして脚光を浴びて…投稿動画の光と影を見た主婦のシンデレラストーリー。
ベトナムのひかり
濱田岳が、ベトナムで眼科医に! 実在の医師の物語をもとにしたハートフル・ヒューマンドラマ。外交45年をこえるベトナムの古都フエでの、大規模ロケも敢行!!
キミに最後の別れを
昭和18年10月19日、東大と京大のラグビー試合が行われた。だ円球を追う喜びを戦争に奪われ、理不尽な運命と闘った若きラガーたちの苦難と歓喜の青春を描いたドラマ。
ちょい☆ドラ
短い時間でちょっと何かをつまむことが流行の昨今。じっくり見るドラマもいいが、10分でちょいと見終われる、気楽なオムニバスドラマ。名づけて「ちょいドラ」。
母、帰る~AIの遺言~
病死した母が息子と夫のために自分の記憶をAIに移植してのこした。AIは父子の仲を取り持とうとおせっかいを焼き始めるが…。近未来を舞台にした切ないホームドラマ。
クロスロード
仕事人生の最終段階を迎えようとする男二人が火花を散らす。刑事とジャーナリスト、真実を暴くという共通した目的を抱き、2人が事件に挑む。
炎上弁護人
ネットでの炎上をテーマにした社会派サスペンスドラマ。弁護士の渡会美帆(真木よう子)はある日、ネットで炎上した主婦・朋美(仲里依紗)から助けを求められる。
昭和元禄落語心中
若者たちを中心に落語ブームを巻き起こしている、雲田はるこさんの漫画作品をドラマ化! 戦争の時代の落語家たちの濃厚にして豊じょうなヒューマン・ドラマ。
主婦カツ!
専業主婦だったアラフィフ主人公が20年ぶりのお仕事に奮闘します! すべての女性たちに送る、新しいお仕事ドラマ!
遙かなる山の呼び声
日本映画の名作「遙かなる山の呼び声」が、38年の年月を経てテレビドラマでよみがえる。原作には無いキャラクターや要素を加え、美しい映像で収録、大作感たっぷりのテレビドラマ版が誕生。
カラスになったおれは地上の…
ドローンカメラによる空からのまなざしで描かれる前代未聞のドラマ! ひょんなことからカラスと体を交換してしまった男は、大空を羽ばたき人間の世界を見おろした。
マリオ~AIのゆくえ~
時代は2023年の東京。警察内で採用されていた人工知能を脳に埋め込むという手術よって生まれた一人の男「マリオ」。「自由に生きろ」と命令を受け、ひそかに研究所から逃がされる…。
ダイアリー
シングルマザーの母が、急病で倒れ意識不明の植物状態に。結婚間近の娘は、母の高校時代の交換日記を発見する。時を超えた女たちの愛と絆を、切なくも温かく描く感動のヒューマン・ストーリー。
半分、青い。
岐阜県と東京を舞台に、ちょっとうかつだけれど失敗を恐れないヒロインが、高度成長期の終わりから現代までを七転び八起きで駆け抜ける、およそ半世紀の物語。
透明なゆりかご
町の小さな産婦人科医院を舞台に、ひとりの感性豊かな少女の目線で、“命とは何か”を問い、見つめてゆく物語。
捜査会議はリビングで!
観月ありさ、田辺誠一ダブル主演!夫婦という最強のタッグでご近所や出先で起こる事件や謎をスカッと解決!明日からまたがんばろう!そんな元気が湧いてくる前向きなドラマです。
学校へ行けなかった私が あの花…
アニメ「あの花」を生み出したカリスマアニメ脚本家の自伝的ストーリーを前田敦子主演でドラマ化。ひきこもりだった作者自身の過去をユーモラスに描いた新しい青春物語!
満願
米澤穂信のベストセラー短編集『満願』の中から、「万灯」「夜警」「満願」をドラマ化。緻密な謎解きはもちろんのこと、岐路に立たされた人間の葛藤、業などを精細に描きだすミステリー。
ドラマスペシャル 大地の子
太平洋戦争の敗戦により満州で残留孤児となった主人公が、中国人養父母と実父の間で愛憎に揺れながらも、文化大革命の荒波を越え、日中共同の製鉄プラント事業を完成させるまでの物語です。
獄門島
金田一耕助再起動!横溝正史の最高傑作にして数々のミステリー・ランキングで1位に輝く名作を映画並みのクオリティーでドラマ化!長谷川博己演じる金田一が事件に挑む。
戦争めし
ドラマとマンガが大胆にコラボ! 売れないマンガ家・山田翔平は、食の視点から戦争を描くマンガの連載を決意。戦争にかかわる驚きのエピソードを次々と発見していく。ところが…。
夕凪の街 桜の国2018
「この世界の片隅に」で知られるこうの史代のベストセラーをドラマ化/核と平和に向き合ってきたNHK広島放送局が開局90年の節目におくる特集ドラマ/この夏、何かを感じたいあなたへ!!
花へんろ
大正から昭和初期、四国の遍路道に面した商家を舞台に庶民の暮らしを叙情豊かに描く。
私が初めて創ったドラマ
テレビドラマ演出未経験者の手によるドラマシリーズ。テレビの報道・情報番組を制作してきたディレクター、劇団主宰者や俳優、CM制作者などが脚本を手がけ、みずから演出を担当しています。
バカボンのパパよりバカなパパ
優しくて、シャイで、理屈や意味すらも突き抜けた「バカ」の天才・赤塚不二夫。彼の考える「家族」の在り方を描き、笑えて・笑えて・泣けるドラマ。
悪魔が来りて笛を吹く
銀座の有名宝石店で、毒物を使った殺人事件が起きる。容疑者に目された旧華族の椿英輔は、「これ以上の屈辱に耐えられない」と自殺を遂げる。横溝正史の異色ゴシック・ホラーを映像化!
土曜ドラマ 遥かなる絆
日中国交回復前、自力で肉親を捜し日本に帰国した中国残留孤児がいました。十年の取材から書き上げたノンフィクション作品『あの戦争から遠く離れて~私につながる歴史をたどる旅』をドラマ化。
隠れ菊
連城三紀彦の傑作小説をドラマ化。浜名湖畔の料亭・花ずみを引き継いだ、上島通子という女性の波乱に満ちた日々を描いた、サスペンスフルなドラマ。
アイアングランマ
おばあちゃんは、特殊捜査官。かつて外交諜報活動を秘密裏に担ってきた特殊捜査官だった二人。見せ場は、緊張感あふれる頭脳戦と軽妙しゃだつな会話、ハリウッドばりの本格アクション。
デイジー・ラック
えみの結婚式で久しぶりに再会した、幼なじみの楓、薫、ミチル、えみの4人。楓の新しい人生の始まりとともに、4人それぞれの日常が、思いがけない展開を見せていく…。
さよなら私
41歳。それは行き方を決める分かれ道。誰かと一緒に生きていくのか。それとも、一人の力で生きていくのか。今まさに分岐点に立つ彼女たちを、どんな運命が待ち受けているのか?
ドラマ10 胡桃の部屋
バブル前の1980年頃の東京を舞台に、生真面目で不器用な二女・桃子が、リストラで蒸発した父の代わりに一家を守ろうと奮闘する。それぞれの家族の悩みが一つ一つ明らかになっていく…。
わたしをみつけて
星美ヶ丘病院の准看護師・山本弥生(瀧本美織)は、手際のいい仕事ぶりで高評価だが、どこか影のある存在。ある日、手術後の患者が亡くなるという事件が起こって…。
カーネーション
連続テレビ小説、85作目。世界で活躍するデザイナー、コシノ三姉妹の母親である小篠綾子をモデルにした物語。着物の時代に洋服に憧れ、ミシンひとつで人生を切り開いていく奮闘ぶりを描く。
PTAグランパ!
仕事人間のグランパが孫娘のためにPTAの副会長になっちゃった!リタイアしてからのめり込んだ世界が“Parent Teacher Association”、いわゆる『PTA』だった!
やけに弁の立つ弁護士が学校で…
崩壊寸前の教育現場にスクールロイヤー(学校弁護士)が立ち向かう!! 新人弁護士・田口章太郎が、傷つきながら成長していく「学園ヒューマンドラマ」。
使命と魂のリミット
氷室夕紀の父は手術中に命を落とした。夕紀はその死をめぐる謎と向きあいながら、研修医としての日々を送っている。そんな折、脅迫状が病院に届く。父の死の真相は?脅迫犯の真の目的とは?
土曜ドラマスペシャル 神様の女房
裕福な船乗りの次女むめのは、財産も学問もない松下幸之助と結婚する。事業の失敗と成功、戦争の混乱のなかでの浮沈を、ケンカもしながら共に味わってきた、むめのと幸之助夫婦の物語。
逃げる女
えん罪で入った刑務所から、戻ってきたばかりの40歳の女。裏切った親友を探す旅は、殺人を犯した女との出会いによって逃避行へと変わる。次第に追いつめられる中で、自分を見つめ直していく。
木皿泉劇場“道草”
人気脚本家・木皿泉が、「人生の道草」をテーマに描くショートドラマ。ちょっとした寄り道をすることで、人生のぜいたくな楽しみを味わえる。おかしみに満ちた世界が繰り広げられる。
わろてんか
人生には笑いが必要だ! いつも周りに”笑い”をふりまくヒロイン・てんが、ひょんな事から夫婦で寄席経営を始め、”笑い”をビジネスにした日本初の女性と言われるまでになる物語。
マッサン
デコボコ夫婦が織りなす、“夫婦の人情喜劇”。異国からやってきたエリーのまなざしが厳しい時代を生き抜いた“日本人の底力”を描き出し、“笑いと涙と夢と元気”を届ける。
ニッポンに蒸気機関車が走った日
明治5年、鉄道開業。その裏側に西郷隆盛と大隈重信の暗闘があった。開業式の1日に焦点を当て、日本の近代化を模索した人々の葛藤と決断を描くドキュメンタリードラマ。
どこにもない国
終戦後、ソ連占領下の満州を脱出し、日本人の早期引き揚げを政府や世論に訴えた男たち、丸山邦雄、新甫八朗、武蔵正道の波乱に満ちた戦いとそれを支えた妻たちとの愛と絆の物語。
スニッファー嗅覚捜査官
特殊な重要犯罪にだけ呼ばれる男がいる。その名は華岡信一郎。別名“スニッファー(匂いを嗅ぐ人)”。人並み外れた鋭敏な嗅覚を持つ彼が、全てのナゾを暴いてしまう…。
弟の夫
亡くなった弟の結婚相手が、はるばる会いにやって来た。その相手とは、外国人で…男だった。佐藤隆太×把瑠都で贈る、まったく新しい家族の物語。
スリル! ~赤の章・黒の章~
二人の主人公を軸に異なる視点で描く全く別な世界観の2つの娯楽ミステリー。だましだまされる犯罪者との頭脳戦、そしてだましだまされる恋愛模様を描く。
花子とアン
山梨県の貧しい家に生まれ、東京の女学校で英語を学び、故郷での教師生活をへて翻訳家の道へ進んだヒロイン・花子。震災や戦争を乗りこえ、子供たちに夢と希望を送り届けていく。
我が家の問題
4つの家族。それぞれの妻が“ある問題”を抱えていた…。夫の異変や新婚生活に悩む“4人の若妻”をそれぞれ各話の主人公とする1話完結のオムニバス・シリーズ。
スペシャルドラマ 荒神
朱音[あかね]の住む村に、怪物に襲われて傷だらけになった少年が逃げてくる。怪物と人間たちの死闘を、最新のVFXを駆使して描くエンターテインメント時代劇。
平成細雪
『細雪』が、バブル崩壊後を生きる女性たちの物語としてよみがえる!大阪・船場を代表する名家・蒔岡家は、元禄以来の歴史を閉じた。何不自由なく生きてきた四姉妹の新たな人生が始まっていく。
精霊の守り人 最終章
再び共に旅することになった女用心棒バルサと皇太子チャグム。二人は、バルサの故郷であるカンバル王国に入る。そして、新ヨゴ国を狙うタルシュ帝国の攻撃にチャグムが立ち上がる。
女子的生活
田舎から都会に出てきたヒロイン・みきは、ファストファッション会社で働くOL。でも、ひとつ大きな秘密があった。それは、トランスジェンダーであるということ。痛快ガールズストーリー!
ドラマ10 八日目の蝉
ロングセラーとなっている、角田光代の代表作「八日目の蝉」の初映像化。母になるとは、女として生きるとは…。現代的課題を真正面からとらえ、圧倒的な感動をもたらす、待望の映像化。
マチ工場のオンナ
32歳の専業主婦が、父の残した町工場の社長に!経験ゼロの社長業に、主婦目線の現実処理能力と決断力で奮闘する、サバイバルヒューマンドラマ!
許さないという暴力について考えろ
芥川賞作家・芸人「又吉直樹」が初めてドラマ脚本に挑戦! 今の「渋谷」を舞台に「不寛容」をテーマにした2つの物語が展開。
男の操
主人公は売れない演歌歌手。男手ひとつで娘を養い、営業に苦戦する毎日。でも、その顔はいつも明るい。亡き妻に約束した「いつか紅白歌合戦に出場する!」という夢があるから…!
この声をきみに
ある日、家族に捨てられた、偏屈な数学講師。そんな彼が、人生を変えるために訪ねた先は、町はずれの小さな朗読教室だった。楽しくも切ないヒューマンコメディー。
坂の上の雲
司馬遼太郎が10年の歳月をかけ、明治という時代に立ち向かった青春群像をこん身の力で書き上げた物語「坂の上の雲」を、壮大なスケールで描いた、現代日本人に勇気と示唆を与えるドラマです。
精霊の守り人
遠い昔、人と精霊が共生していた世界で、女用心棒バルサが命をねらわれている幼い王子チャグムを守り冒険する“愛と神秘”のファンタジー。原作は上橋菜穂子さんの「守り人」シリーズ。
野田ともうします。
超ポジティブで、好奇心旺盛、決して空気を読まず、わが道を行く野田さんの物語。ワンセグで放送されて話題を呼んだ、各回5分・毎回完結のミニドラマシリーズ。
山女日記
「山ガール」が流行語となって久しく、女性の登山人口は増加の一途をたどっている。そんな「山女」たちが抱える現実の問題やさまざまな思いを描く、湊かなえさんの原作小説をドラマ化。
植木等とのぼせもん
植木等と、青年・小松政夫の「師弟=“父子”ドラマ」を、当時のテレビバラエティーや映画の撮影風景をふんだんに交えながら描く、笑いと涙のドラマ。
眩(くらら)~北斎の娘~
江戸の天才絵師・葛飾北斎の三女として生まれたお栄。町絵師と夫婦になったものの、師である北斎の元に嫁ぎ先から戻ってきた。そこから「超えられぬ高き壁・北斎」の絵の手伝いが始まった…。
こころ
末永こころは客室乗務員。老舗の鰻屋で、粋な女将の祖母としっかり者の母と暮らす。結婚し、仕事を辞め、実家へ戻るも、さまざまな困難に立ち向かいながら鰻屋の若女将として成長していく。
定年女子
会社の定年は本当の定年ではない!女には定年はないのだ!現代の女性のセカンドライフをリアルな視点とユーモアで描く、恋あり笑いあり涙ありのハートウォーミングドラマ。
まれ
幼いころ石川県能登地方に越してきたヒロイン・希(まれ)は、世界一のパティシエを目指し、横浜で厳しい修業に挑む。毎朝おいしいケーキを焼く希が、“できたての笑顔”を届ける!
実験刑事トトリ
都鳥(三上博史)は警視庁へ転職し、43歳にして刑事となる。28歳の安永刑事(高橋光臣)と組み、年上の新人刑事とのコンビが誕生。時にぶつかり、時に助け合いながら犯人に迫る。
1942年のプレイボール
戦前から戦後にかけて、日本のプロ野球で活躍した4人の兄弟がいた。しかし、戦争の影が次第に兄弟たちの夢を引き裂いていく。野球を通して絆を深めた4兄弟の物語。
ふたりのキャンバス
被爆体験を想像すらできなかった16歳の里保と、悲惨な体験を伝えることの難しさを感じていた80歳の雄造。「原爆の絵」を描くことで変わっていく「ふたり」の物語。
ブランケット・キャッツ
猫の飼い主探しをする謎の家具店店長と、幼なじみの獣医師が、猫を通じて人々の人生に小さな光をともす。重松清の傑作短編小説集「ブランケット・キャッツ」のドラマ化。
ソースさんの恋
トラウマにとらわれる彼女。コンビニでバイトしながら画家を夢見る、“地方出身の美大生”。10歳の年の差を越え、運命に引き寄せられた二人は、やがて恋に落ちる…。
ツバキ文具店~鎌倉代書屋物語~
新米の代書屋となった鳩子は、次第に才能を発揮。さまざまな手紙の依頼に応えていく。原作の「ツバキ文具店」は、2017年本屋大賞ノミネートのベストセラー。
この世にたやすい仕事はない
何事も一所懸命で、燃え尽きてしまった主人公“かすみ”に紹介されるのは、奇妙きてれつな仕事ばかり。 自分の仕事が、もっと愛せるようになる“お仕事ファンタジードラマ”!
4号警備
いつ誰から狙われ、脅迫されるか分からない現代。思わぬ危機に見舞われた“普通の人々”を守ってくれるのは、“普通の警備員たち”だ。彼らの仕事を、この業界ではこう呼ぶ。「4号警備」--。
べっぴんさん
戦後の焼け跡の中、娘のため、女性のために、子供服作りにまい進し、日本中を元気にかけぬけていくヒロインとその家族、そして、彼女の仲間たちが夢へと向かう物語。
嘘なんてひとつもないの
「嘘」に傷ついてコミュニケーション恐怖症に陥った主人公・真(まこと)が、「ドッキリ番組」の女の子・真琴にだまされながら「嘘の中の真(まこと)」に触れ、一歩を踏み出していく物語。
精霊の守り人II 悲しき破壊神
チャグムは新ヨゴ国の皇太子となり、バルサは暗殺未遂のためお尋ね者に。バルサは隣国のロタ王国に身を潜め、用心棒稼業を続けていた。再び、バルサの死闘の旅が始まる…。
土曜ドラマ けものみち
松本清張の小説をドラマ化した人気シリーズ。一人の女の流転の人生を通して、政財界の裏にうごめく悪に光をあてながら、色と欲に目がくらんだ“けもの”のような人間たちを描きます。
お母さん、娘をやめていいですか?
誰もがうらやむ家族のはずだった…娘と母は泥沼のバトルの先に新たな希望を見つけることができるのか。複雑に絡んだ母娘の物語をサスペンスフルに描くモンスターホームドラマ!
空想大河ドラマ小田信夫
舞台は戦国時代の架空の小大名、小田家。当主は小田信夫。同時代の英雄、織田信長を意識しつつ、こじんまりと生きている。本格的な時代劇の装いでお届けする新感覚コメディー!
女の中にいる他人
1966年に公開された成瀬巳喜男監督の心理サスペンスの傑作・映画「女の中にいる他人」を、現代のドラマにアレンジしてお送りするクライム・サスペンスの決定版!!
ドラマ ながらえば
岡崎隆吉は入院中の妻に今生の別れを告げようと、一人で名古屋へ向かいます。途中、他人に助けられて、ようやく病院にたどり着き、病床の妻にそっと語りかけます。
少年ドラマシリーズ 幕末未来人
2人の高校生が幕末にタイムスリップして、幕末の出来事を言い当てたため、佐幕派や勤王派から狙われたり、歴史上の人物と遭遇してしまう。しかし、歴史は年表と微妙なズレを生じていました。
富士ファミリー
富士山のふもとにある小さなコンビニ「富士ファミリー」を舞台に長女・鷹子(薬師丸ひろ子)次女・ナスミ(小泉今日子)三女・月美(ミムラ)の美人三姉妹が織りなす、笑って泣ける家族の物語。
Nスペ ドラマ 東京裁判
11人の判事たちが「戦争は犯罪なのか」という問いに取り組んだ「東京裁判」。人は戦争を裁くことができるか、という問いに向き合った男たちが繰り広げる、緊迫感あふれるヒューマンドラマ。
スクラップ・アンド・ビルド
羽田圭介の芥川賞受賞小説をドラマ化。会社を辞めて就職活動中の健斗は、同居する祖父が望む安らかな尊厳死のため、ある決意を…。未来が見えない毎日を生きるひとりの青年の再生物語。
連続テレビ小説 ちりとてちん
連続テレビ小説第77作。心配性でコンプレックスだらけのヒロイン・和田喜代美が落語家を志すことに…。悩めるヒロイン・喜代美を貫地谷しほりが熱演した、恋あり涙ありの人情ドラマです。
プリンセスメゾン
街のアパートに暮らす沼越幸は、マンションギャラリーに通うのが日課。なぜ、彼女はひとりでマンションを買おうとしているのか…。実は、家族の集う「家」を突然失った過去があったのだ。
漱石悶々 夏目漱石最後の恋
「春の川を隔てて男女哉(かな)」夏目漱石は、ある女性の面影を胸にこう詠んだ。女は磯田多佳、祇園の名物おかみだった。せつない恋と大人の笑いが交錯する極上のエンターテインメント!
運命に、似た恋
その少女は幼い日、ひとりの少年と再会の誓いを立てた。いま、45歳になった彼女の前に現れた、超一流デザイナーの男。もしかして彼は、あの時の少年なのか?純愛と、宿命と、救済の物語。
ママゴト
秘めた悲しい過去にとらわれるスナックのママ・映子と、彼女のもとに無理やり預けられた純真むくな幼児・タイジ。寄る辺ない2人が“新たな家族”を夢見て探す、おかしくもせつない物語。
山田太一シリーズ 男たちの旅路
警備会社を舞台に、特攻隊の生き残りであるガードマンの吉岡晋太郎を主人公に、戦後に生まれた若手の柴田竜夫らと、価値観の違いを激しくぶつけ合いながら、社会問題を浮き彫りにする。
夏目漱石の妻
明治という激動の時代を駆け抜け、夫婦として成長していく二人の姿を、妻・鏡子の視点から、生き生きとユーモアを交えながら描くエンターテインメント・ホームドラマ。
水族館ガール
「水族館ガール」は、生き物と悪戦苦闘して生きていく2人のドラマを軸に、人と人の心のつながり、いのちの重さ・尊さ、家族の大切さ、そして恋の行方など、見どころ満載。
受験のシンデレラ
カリスマ予備校講師の座を追われ、“人生の希望を失った男”五十嵐透。“夢を見ることを忘れた女子高生”遠藤真紀。この2人が出会い、誰も考えもしなかった無謀な挑戦が始まる!
百合子さんの絵本
『ムーミン』などの翻訳者として知られる小野寺百合子。彼女の原点には知られざる戦争体験があった。夫・信とともに諜報の最前線を生きた女性の姿を通し、夫婦の愛と絆を描くスペシャルドラマ。
特集ドラマ
話題のベストセラー小説や人気コミックのドラマ化はもちろん、ドキュメンタリードラマ、地方発ドラマ、人気ドラマからのスピンオフなど、明日の元気につながる“感涙ドラマ”を送る。
最後のレストラン
織田信長、土方歳三、クレオパトラ、ナポレオン、坂本龍馬…死に直面した歴史上の人物が、現代のレストランにタイムスリップ。彼らの無理難題なオーダーに天才フレンチシェフ・園場凌が挑む!
奇跡の人
亀持一択はうだつの上がらないダメ男。鶴里花は過酷な人生と闘うタフな女。ある日、一択が花に恋をした。ダメな男の一途な想いが、信じられないような奇跡を生む!?
コントレール~罪と恋~
無差別殺人事件で夫を失った孤独な女。絶望の淵(ふち)で出会った運命的な恋の相手は、夫を殺した男(ひと)だった…。ヒューマンで切なく激しい、大人のためのラブストーリー。
嫌な女
同い年の親戚であったことから、弁護士・石田徹子は、詐欺師・小谷夏子の依頼で働くはめに陥る。「面白くてやがて哀(かな)しき」人々の織りなす人生もようが胸を打つ。
恋の三陸 列車コンで行こう!
西大船渡市役所に勤める岩渕由香里は、男女の出会いの場を提供する「列車コン」のイベント担当者のひとり。列車コンの最中、不審な男を発見し、勢いでたたきだすと、姉の夫・大迫達也だった…。
鴨川食堂
「思い出の食、捜します」。その一行広告を頼りに、たどり着ける看板ものれんもない「鴨川食堂」。訪れる客は「思い出の食」によって生きる勇気、人生の喜びを見つけ鴨川食堂を後にする、、。
破裂
年老いた心臓が若返る「夢の治療法」には副作用があった。「“ぴんぴん、ぽっくり”で老人を減らす」--国家的陰謀の魔の手。エリート医師VS天才官僚、どちらが天使で、どちらが悪魔か…?
美女と男子
芸能マネージャーとなったヒロイン・一子と、スカウトしたやる気のない新人男優・遼。芸能界の世界に飛び込んだ二人は、反目しあいながらも、運命共同体となっていき、やがて恋に…。
洞窟おじさん 完全版
山奥の洞窟に隠れ住み、43年間、たった一人で生き抜いてきた男“洞窟おじさん”。その生きざまは、どこか笑えて、どこか温かくて、どこか胸を打つ。実話をもとにしたユニークなドラマ。
放送90年ドラマ 経世済民の男
明治、大正、昭和の激動の時代、国民生活は大きく変化し、「経済大国」と呼ばれるまでになった。現在の日本を「創った」といえる3人の経済人、高橋是清・小林一三・松永安左ェ門の生涯を描く。
特集ドラマ 2030かなたの家族
2030年、東京。シェアハウスで暮らす板倉カケルは、地方に移住することになったシェアメイトの美冴から、「子作りに協力して欲しい」と突然持ちかけられる。
ちゃんぽん食べたか
小説家としても活躍するシンガーソングライター・さだまさしが描く涙と笑い満載の自伝的青春物語。さまざまな人に囲まれて少年が青年へと成長するまでを、高校・大学時代中心に描く物語。
ランチのアッコちゃん
さえない毎日を送る三智子に、上司・黒川敦子が意外な提案をする。「私と、ランチを取り替えっこしましょう」…。幅広い人脈を持ち、人々から「アッコちゃん」と呼ばれる敦子の正体とは!?
ボクの妻と結婚してください。
人を笑わせるのが大好きな男・三村修治が、余命6か月を宣告された。ごく普通のサラリーマンの自分が、妻と息子の人生から笑顔を絶やさないために、いったい何ができるのか?
紅白が生まれた日
あの「紅白歌合戦」の誕生秘話をドラマ化。ひとりの男の情熱とひらめきが奇跡を生んだ。昭和20年、終戦の年の大みそか。雪舞う東京に、笑顔と歌声が響きわたる…。
限界集落株式会社
山深い限界集落の村を「農業」で再建!?寄せ集めのポンコツチームが、村唯一の産業「農業」で起死回生の村おこしに挑む!
徒歩7分
ナイナイづくしの女・依子が暮らし始めたアパートから徒歩7分圏内でおこる小さな出来事たち。日常の中にこそ潜んでいる、かけがえのない大切な瞬間を皆様にお届けする。
全力離婚相談
敏腕弁護士・竹内美晴。ひょんなことから離婚相談室を立ち上げることになり、弁護士の知識と経験を生かして解決していき、自らの離婚経験による心の傷とも向き合う姿を、熱く感動的に描く。
昨夜のカレー、明日のパン
25歳で死んだ一樹。遺された嫁・テツコと一緒に暮らす一樹の父・ギフ(義父)。ふたりの物語を中心に、不思議な人々とふれあう中で、テツコが悲しみから解放され、再生していく姿を描く。
聖女
家庭教師だった女子大生の緒沢まりあ。彼女は突然、僕の前から姿を消した。10年後、僕と彼女は再会を果たす。連続殺人事件の容疑者と弁護士として。せつなくも狂おしい究極のラブストーリー!
土曜ドラマ 外事警察
スパイ天国と言われる日本で、対国際テロ秘匿捜査の精鋭部隊として活動する外事警察。息もつかせぬサスペンスと濃密な人間の愛憎が交錯する社会派エンターテインメントドラマです。
土曜ドラマ ハゲタカ
冷徹な企業買収で“ハゲタカ”の異名をもつファンド・マネージャー鷲津政彦。企業再生に力を尽くすエリート銀行員・芝野健夫。対照的な二人の男が買収ビジネスを巡ってしのぎを削る。
ドラマ メイドインジャパン
製造業が軒並み危機を迎える中、巨大電機メーカーが「余命3か月」の倒産の危機に追い込まれ、倒産回避に奔走する。「技術は誰のものか」という争いの中、日中の巨大企業の激突が始まる…。
ドラマスペシャル 白洲次郎
己の良心のみを信じ、輝かしい未来を夢見て、「敗戦」「占領」から「独立」へ激動の昭和史を生きた白洲次郎・伝説の生涯を初ドラマ化。一人の「侍」のジェントルマン道を描いていきます。
ロング・グッドバイ
1950年半ばの東京。人々の価値観が大きく変化していく激流の中で、真に正しい道だけを選びとって生きていく困難さと意義、それを見せていくのが主人公の探偵・増沢磐二。
セカンドバージン
バツイチの独身、中村るいは、出版業界では名の知れた辣腕プロデューサー。るいの家の隣に若い夫婦が引っ越してきて…。開けてはいけないパンドラの箱がいま開かれようとしていた…。
珈琲屋の人々
ひっそりとたたずむレトロな喫茶店『珈琲屋』。問題や悩みが日々持ち込まれドラマが起きる。店主・宗田行介がいれるコーヒーは、そうした人たちの悩みを受け止め、心を幸福する奇跡の1杯。
負けて、勝つ 吉田茂
吉田茂とは―。太平洋戦争敗戦後、焦土と化した日本を率いて再び独立を成し遂げ、復興に導いた宰相である。戦後占領期を中心に、吉田茂が日本の独立を実現するまでの困難な足跡を描く。
はつ恋
初恋の相手の裏切りで、絶望のふちをさまよった村上緑(木村佳乃)は夫(青木崇高)と息子に囲まれ幸せだったが、肝臓がんを宣告され手術が出来るのはただ一人、初恋の相手(伊原剛志)だった。
紙の月
わかば銀行でパートとして働く梅澤梨花(原田知世)。独居老人たちから絶大な信頼を得ていたが、それから2年後、顧客から預かった金を着服し海外に逃亡していた。一体、梨花に何が起きたのか。
足尾から来た女
一人の女性が多彩な人物と交わる中で成長する姿を描く。故郷を失う苦しみを味わいつつ人間としての尊厳を守り、たくましく生きる女性を尾野真千子が演じる。
ハードナッツ!
女子大生・難波くるみ(橋本愛)が数学を駆使して、数々の難事件を解決していく数学ミステリー!見逃した方のために、第1話から全話配信中。連続爆破テロなど数々の難事件の謎を解くカギは!?
ガラスの家
類いまれなる美貌を持つ黎(井川遥)。妻を亡くしたエリート官僚の澁澤一成(藤本隆宏)と結婚、一成の息子たちとともに暮らすことに。しかし黎の出現は、澁澤家の運命を狂わすことになる…。
夫婦善哉
大阪が生んだ文豪・織田作之助生誕100年の節目に、その代表作である名作『夫婦善哉』を、最高のキャスト・スタッフで初の連続ドラマ化。
あなたに似た誰か
人間の<生と死>を見つめ続ける写真家・藤原新也の短編小説を原作に、町の片隅で懸命に暮らす人々のミステリーに満ちた人生の一コマを描く、温かくて泣ける連作短編ドラマ。
土曜ドラマ 監査法人
日本経済がバブル崩壊の後遺症を引きずる2002年、公認会計士・若杉健司が大手企業の粉飾を発見。やがて財界、金融界を巻き込んだスキャンダルに発展し巨大なうねりに飲み込まれていきます。
ドラマ 蒼天の夢
吉田松蔭は、海外渡航を試みて黒船に乗り込みます。高杉晋作は騎兵隊を率いて幕府軍を破り、長州を倒幕へ向かわせます。新しい時代を見ることなく、若くして散った2人の友情を描く。
グッジョブ
これは恋するOLの話ではなく、OLの仕事に対して誇りを持って、コミュニケーションと女性ネットワークで営業マンたちを完璧に支える、働くOLたちの本音とリアルな日常を描いた物語。
ドラマ10 10年先も君に恋して
もし、あなたの前に10年後の未来から出会ってもいない夫が現れ、「自分とは絶対結婚しないでくれ」と頼まれたら…?恋愛の“ときめき”と“苦み”と“感動”を描くラブストーリー。
連続テレビ小説 あすか 総集編
連続テレビ小説・第61作の総集編。京都の老舗和菓子店・扇屋一心堂の娘・京子と店の花形職人・禄太郎の娘・あすかが、和菓子職人を目指し、厳しい伝統的な世界で成長していく姿を描きます。
連続テレビ小説どんど晴れ 総集編
連続テレビ小説・第76作の総集編。パティシエを目指す夏美は、婚約者の実家にある老舗旅館の女将修行をすることに。伝統と格式に戸惑いながらもライバルと競い合って奮闘する姿を描く。
連続テレビ小説 澪つくし SP
連続テレビ小説、第34作の総集編。大正末期から戦後にかけて、しょう油醸造の大店(おおだな)の婚外子として生まれた古川かをるが、幾多の困難を乗り越えて生き抜く姿を描く。
連続テレビ小説ふたりっ子 総集編
連続テレビ小説、第55作の総集編。大阪を舞台に、性格も目指すものもまったく違う双子の姉妹が、家族の絆や将棋という厳しい勝負の世界の中で力強く生きていく、波乱万丈の人生を描く。
ドラマスペシャル 冬構え
岡田圭作は旅に出て病床の友人を見舞い、出会った女性に愛情を抱きますが、目的は自分の死に場所探しです。妻に先立たれ、子供に迷惑をかけたくない老人の孤独を描きます。
ドラマスペシャル 今朝の秋
蓼科で隠居生活の宮島鉱造と二十数年前に鉱造と離婚したタキは、一人息子の死を目前にして親として何をすればいいのかを悩み、やがて家族の絆の重さを感じ始めます。
ドラマ人間模様 夢千代日記
昭和56年(1981)に放送した、早坂暁作、深町幸男ほかの演出、吉永小百合主演の連続ドラマ。心優しい人と人との交流を、山陰の冬景色とともに叙情豊かに描いています。
蝶々さん~最後の武士の娘~
明治初頭、「武士の娘」としての誇りを手放すことなく生きた女性・蝶々さん。オペラ「蝶々夫人(マダムバタフライ)」のヒロイン、蝶々さんの人生を描く。平成23年度文化庁芸術祭参加。
土曜ドラマ リミット刑事の現場2
所轄警察の実情をリアルに描く「刑事の現場」の第2弾。捜査の限界、優しさの限界、憎しみの限界、さまざまな“リミット”に直面し、それを乗り越えようとする姿を描いた骨太の人間ドラマです。
土曜ドラマ 刑事の現場
団塊世代の大量退職で世代交代の波が押し寄せる警察。定年間際の刑事が経験の浅い新人刑事と組み、痛ましい事件に挑みながら、刑事の「技」と「魂」を伝えていく姿を描いた本格刑事ドラマです。
古代史ドラマスペシャル 大仏開眼
混とんとしたエネルギーにあふれ、天平文化が華麗に花開いた奈良時代。日本は国家としての形を成し始めていました。大仏造立をめぐる人々の夢と野望、愛と憎しみを描く歴史ロマンです。
土曜ドラマスペシャル とんび
運送会社で働くヤスは長男が誕生し、喜びに浸っていたが、妻が事故死する。残された息子を、不器用ながらもまっすぐに育てていく物語。第52回モンテカルロ・テレビ祭 ゴールドニンフ賞受賞
土曜ドラマ チェイス
追う者、国税局の敏腕査察官・春馬草輔。追われる者、天才脱税コンサルタント・村雲修次。国税局を舞台に、資産6000億の脱税を巡って追跡(チェイス)が始まります。
父の詫び状
作家・向田邦子が、自分の少女時代の思い出をつづった随筆集を、ジェームス三木の脚本、深町幸男の演出でドラマ化。戦前の風俗とともに、庶民の家族のきずなや哀感をしみじみと描いています。
宮沢賢治 銀河の旅びと
宮沢賢治の人生は挫折と失敗の連続でした。周囲の無理解や批判にもめげず、理想を追い続けた賢治の生涯をドキュメンタリードラマでたどり、夢幻的な詩と童話の世界を描きます。
土曜ドラマ 阿修羅のごとく
女同士ゆえ、歯に衣(きぬ)着せぬやりとりをする4人姉妹が主人公。脚本家・向田邦子が女心の奥底に潜む阿修羅のようなエゴや執念をえぐり出した辛口ドラマです。
土曜ドラマ 中央流沙
松本清張の小説をドラマ化した人気シリーズ。産業省の官僚が警視庁に呼び出しを受けた後、謎の死を遂げます。自殺か、事故死か、他殺か。不可解なのは、未亡人は夫の死を悲しむ様子もなく…。
土曜ドラマ 刑事
犯人の逆恨みから妻を殺されたという過酷な過去を持ちながら、誇りと信念をもって生きる刑事の姿を、作・早坂暁、主演・高倉健で描きます。高倉健自身が歌う主題歌「約束」も魅力の一つです。
土曜ドラマ 遠い接近
松本清張の小説をドラマ化した人気シリーズ。戦争によって人生と家族を奪われた男が、終戦後、自分の召集が兵事係の工作によるものだったことを知り、憎悪と恨みを募らせて殺人計画を立てます。
土曜ドラマ 最後の自画像
松本清張の小説をドラマ化した人気シリーズ。謹厳実直を絵に描いたような男が、第二の人生を始めようとして陥った落とし穴とは…。画家・ゴーギャンの画題と人生になぞらえたサスペンスドラマ。
土曜ドラマ 天城越え
松本清張の小説をドラマ化した人気シリーズ。大正末期、天城峠で起きた迷宮入りの殺人事件。担当刑事の回想を通して、過去と現在を交錯させながら真相に迫ります。芸術祭大賞受賞作品。
土曜ドラマ 火の記憶
松本清張の小説をドラマ化した人気シリーズ。過去の記憶を閉ざしていた青年が、母の十七回忌に見つけた一枚のはがきをきっかけに、封印していた母との過去と向き合い心を開いていきます。
連続テレビ小説 ちゅらさん
連続テレビ小説・第64作。沖縄・小浜島の美しい自然の中で育ったヒロインが、命の尊さや家族の絆を胸に、のびのびと大らかに成長していく姿を描きます。