『サスライ』の動画一覧

本編

#21 スウェーデン

  • 57分 見放題 
  • 7日間 220 pt 〜

吉川めいが、環境先進国スウェーデンを旅する。 この国では現在、「モノ」に執着せず、健康や環境を考えた上で「モノ」を消費する「エコライフ」への転換が進んでいる。地球で人間が継続的に暮らしていける持続可能な社会づくりをめざすその暮らしとは一体どんなものなのか、旅の中で答えを探していく。

#22 スウェーデン

  • 57分 見放題 
  • 7日間 220 pt 〜

今回はスウェーデン編の2回目。現在、スウェーデンで起こっているエコライフへの転換のきっかけの一つは、48年前に始まったある教育スタイルだという。 その教育とは、現代っ子を自然と近づける教育プログラム「ムッレ教室」。 このプログラムを実践する保育園を訪れ、創立者夫妻との出会いを通し環境教育の現場を体感する。

#23 スウェーデン

  • 56分 見放題 
  • 7日間 220 pt 〜

ストックホルムから北へ向かったウーメオという街で、エコ自治体作りのスペシャリスト、トールビョーン・ラティさんと出会う。 国内の過疎地をエコ自治体として経済的に成功させてきたこの人物と訪れるのは、自然循環型社会を目指して作られた実験商業施設「グリーン・ゾーン」。果たして、どのような施設なのだろう?

#24 スウェーデン

  • 57分 見放題 
  • 7日間 220 pt 〜

スウェーデン北部のヨックモックで古くから自然と共に暮らしてきた先住民族、サーメの人々と出会う。 北極圏の厳しい寒さの中でトナカイを遊牧して生計をたててきたサーメ人とは一体、どんな人々なのだろうか? 自然と共生できる持続可能な社会を探っていくスウェーデンの旅の最終回。どうぞお楽しみに。

#25 国内

  • 57分 見放題 
  • 7日間 220 pt 〜

これまでの総集編の前編。これまでアメリカ・中米・アジア・ヨーロッパと様々な国々を旅してきた上野裕馬と吉川めいが初めて東京で出会う。対面の場所は吉川がお気に入りの東京・青山のカフェ。これまでの旅を振り返りながら、その時のエピソードなどを語らいあう。

#26 総集編

  • 56分 見放題 
  • 7日間 220 pt 〜

これまでの総集編の後編。こんどは上野裕馬おすすめのカフェ・バーに移りトークを再開。2人がサスライで培って来た様々な経験と基に、これからの未来の地球のために出来る事、するべきことなどを話し合う。