『【男性マスター】Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン-』の作品情報
作品紹介
この映像は2020年10月30日に上演された男性マスター(新里宏太)千秋楽公演です。
ストーリーは女性マスターver.と同一です。
圧巻のパフォーマンスと、
心揺さぶる物語が紡ぎ出す感動の舞台
TYPE-MOON初のスマートフォン向けFateRPGとして2015年に誕生した大ヒットゲーム「Fate/Grand Order」。
「Fate」シリーズ初の舞台化となる「Fate/Grand Order THE STAGE」は、2017年に「第六特異点 神聖円卓領域キャメロット」、2019年に「第七特異点 絶対魔獣戦線バビロニア」のエピソードを上演し、物語をリアルに生きるキャストの熱演と多彩な演出や生演奏が生み出す迫力のステージが話題を呼び、両公演ともに大好評のうちに幕を閉じました。
そして2020年10月、ついに集大成となる「Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン-」の上演が決定。
ロマニ・アーキマン、マシュ・キリエライト、藤丸立香―2015年、3人の出会いから始まる人理修復の旅の軌跡、最終決戦となる「終局特異点 冠位時間神殿ソロモン」で明かされる驚きの真実と彼らが紡いできた物語の結末を描きます。
スタッフ
Fate/Grand Order
原作
福山桜子
脚本・演出・作詞
大塚 茜
音楽
松生紘子
美術
大波多秀起(デイライト)
照明
天野高志(RESON)
音響
KENNY、横山 翼(オーベロン)
映像
根本太樹(ATT)
アクション
楢木和也(梅棒)、松GORI、泰智(KoRocK)
振付
牧野iwao純子
衣裳
城本麻紀、川井友美、海野由香、小倉優美、小宮花洋
ヘアメイク
工藤あかね
歌唱指導
ながしまみのり
編曲・音源制作
松木詩奈
音楽助手
山本史織
美術助手
林屋陽二(アトリエオレンヂ)
特殊造形
羽鳥健一、バックステージ
小道具製作
東宝舞台、延島泰彦、大川奈那
大道具
荻原秋裕、加藤由紀子
演出助手
瀬崎将孝
舞台監督
芳賀敬太(「Fate/Grand Order Original Soundtrack」より)
音楽協力
金山フヒト
宣伝写真
羽尾万里子
宣伝美術
ナッポスユナイテッド
制作
「Fate/Grand Order THE STAGE‐冠位時間神殿ソロモン-」プロジェクト(アニプレックス/イープラス/ノーツ/ディライトワークス)