配信開始日:2022年07月14日
『異世界迷宮でハーレムを《TV放送ver.》』の作品動画を一覧にまとめてご紹介!
#01 出会
無料
パソコンでゲームの設定画面を開いていたはずの加賀道夫は、いつの間にかゲームの世界に入り込んでいた。”装備” ”レベル” ”パラメータ” “設定”・・・典型的なゲームの考えで、序盤のクエストとして村を盗賊から救う道夫。しかし、ゲームだと思ったこの世界は、”ログアウト”も”終了”もできない現実なのだと気づく……。
#02 金策
220 pt
アランの館からロクサーヌを迎え入れるためには、5日以内に規定の金額を稼がないといけない。皆がそうしているように、道夫も迷宮でモンスターを狩りアイテムを集めていく。しかし道夫のスキルを持ってしても、金が貯まるのは間に合いそうにない。焦る道夫はアランとの会話の中で、短時間で大金を得る方法を思い出すのだった。
#03 獲得
220 pt
盗賊を狩り、賞金を得ることに望みを託した道夫は夜の街で標的を探す。スキルを使って簡単に見つけられるとはいえ、相手は人間。道夫の中で人命を金に換える葛藤や相手を倒さねばならない恐怖が渦巻く。しかし期日も目前に迫り、覚悟を決めた道夫は盗賊の根城へと足を踏み入れる!
#04 卒業
220 pt
ついにロクサーヌを迎え入れた道夫。これからは常に彼女と一緒に行動することになる。手始めに街へ向かう二人。しかしこの世界の常識も知らなければ、女の子と一緒にいたこともない道夫のロクサーヌへの接し方と、ロクサーヌが思っていた道夫から彼女への接し方は少々違っていたようで……?
#05 結晶
220 pt
ロクサーヌと迷宮に入ることになり、あらためてこの世界のことを教えてもらう道夫。今まで思い込みで行動していたことに無駄やロスが多かったことが明らかになる。彼女から教えてもらえた知識と、ゲームのセオリー、再設定のスキルを使って、道夫は迷宮内での効率的な稼ぎ方を考え出していく。
作品のあらすじやキャスト・スタッフに関する情報をご紹介!
ある日、この世に絶望していた加賀道夫が見つけたのは、あやしげなネットゲーム。
ゲームに書かれた、この世界が生きづらいなら異世界で生きればいいという言葉に誘われるまま、設定やキャラメイクを終えた道夫を待っていたのは、現実とは異なる本物の異世界だった。
様々なスキルやジョブ、魔法に迷宮とまるでゲームのような異世界を舞台に、自らのステータスを自由に再設定することができる力を駆使して、道夫の冒険が幕を開ける。
原作
蘇我捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)
キャラクター原案
四季童子、氷樹一世
監督
龍輪直征
助監督
青柳宏宜
シリーズ構成
砂山蔵澄
キャラクターデザイン
うのまこと
編集
丹彩子
色彩設計
伊予実美子
美術設定
長澤順子
美術監督
長澤順子
撮影監督
関谷能弘
音楽
菊谷知樹
音楽制作
KADOKAWA
音響監督
菅原輝明
音響効果
猪俣泰史
音響制作
Cloud22
アニメーション制作
パッショーネ
製作
「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
製作年
製作国
日本
(C)SS/SI,K/HLAWP