配信開始日:2018年09月14日
『宇宙戦艦ヤマト2199 (デジタルセル版)』の作品動画を一覧にまとめてご紹介!
第一章 遥かなる旅立ち
2,750 pt
第1話「イスカンダルの使者」西暦2199年。ガミラスとの戦いに敗れ滅びゆく地球人類。国連宇宙軍最後の艦隊が冥王星沖にてガミラスと交戦する最中、火星に謎の宇宙船が不時着する。その宇宙船からもたらされたメッセージとは…!?
ほかに、第2話「我が赴くは星の海原」を収録。
※本編再生中、映像内に本作品のタイトルロゴが表示されております。
第二章 太陽圏の死闘
3,300 pt
火星軌道から木星圏へワープシステムのテストをする宇宙戦艦ヤマト。エンジントラブルに見舞われたヤマトは木星に浮遊する謎の大陸に着地し修理を行うがガミラスの襲撃を受けてしまう。苦戦する中、遂に沖田は新兵器・波動砲の使用を決意する!
ほかに、第4話「氷原の墓標」、第5話「死角なき罠」、第6話「冥王の落日」を収録。
※本編再生中、映像内に本作品のタイトルロゴが表示されております。
第三章 果てしなき航海
3,300 pt
第7話「太陽圏に別れを告げて」ヤマトは太陽圏と恒星間空間の境界<ヘリオポーズ>を通過しようとしていた。艦内ではクルーたちが家族との通信を許可され、それぞれ別れを告げる。お祭りムードの中、ガミラスとの戦いで家族全員を失った古代は所在無い思いを味わっていた。そして、それは彼1人ではなかった。
ほかに、第8話「星に願いを」、第9話「時計仕掛けの虜囚」、第10話「大宇宙の墓場」を収録。
※本編再生中、映像内に本作品のタイトルロゴが表示されております。
第四章 銀河辺境の攻防
3,300 pt
第11話「いつか見た世界」ガミラスのパイロット・メルダが艦内に残ったヤマトでは、その処遇をめぐって意見が対立していた。その最中、ヤマトからメルダ機とコスモファルコンが突然発艦。果たしてそのパイロットは誰なのか!?
ほかに、第12話「その果てにあるもの」、第13話「異次元の狼」、第14話「魔女はささやく」を収録。
第五章 望郷の銀河間空間
3,300 pt
第15話「帰還限界点」ドメルの執拗な攻撃に疲弊していくヤマトクルー達。艦内では<ヤマト計画>の実現性に疑問の声も出始めていた。ガミラスの威力偵察をかわすべくワープしたヤマトだが、ワープアウトした宙域にはガミラス大艦隊が…。それこそが智将ドメルの策略だった。
ほかに、第16話「未来への選択」、第17話「記憶の森から」、第18話「昏き光を越えて」を収録。
第六章 到達!大マゼラン
3,300 pt
第19話「彼らは来た」ついに大マゼラン銀河に到達したヤマト。デスラー総統はドメル将軍に再びヤマト迎撃の命を下す。そしてデスラーがドメルに下した密命とは!?
ほかに、第20話「七色の陽のもとに」、第21話「第十七収容所惑星」、第22話「向かうべき星」を収録
第七章 そして艦は行く
3,300 pt
第23話「たった一人の戦争」イスカンダルとガミラスの存在するサレザー恒星系にワープアウトしたヤマト。そのヤマトを突如、高エネルギー体の攻撃が襲う。窮地のヤマトに沖田が下した命令は、最大戦速での惑星ガミラスへの突入だった。
ほかに、第24話「遥かなる約束の地」、第25話「終わりなき戦い」、第26話「青い星の記憶」を収録。
作品のあらすじやキャスト・スタッフに関する情報をご紹介!
西暦2199年。外宇宙から襲来した謎の星間国家ガミラスによって、人類は滅亡の渕に立たされていた。その中で人類最後の希望を託すべく「ヤマト計画」が進められていた。その人類最後の希望を託すべき艦の名は「ヤマト」。しかし、人類に残された猶予は1年しかない。ヤマトは果たして人類を救うことができるのか…。
※本編再生中、映像内に本作品のタイトルロゴが表示されております。
原作
西崎義展
総監督・シリーズ構成
出渕 裕
キャラクターデザイン
結城信輝
ゲストキャラクター・プロップデザイン
山岡信一
チーフディレクター
榎本明広
チーフメカニカルディレクター
西井正典
CGディレクター
今西隆志
メカニカルデザイン
玉盛順一朗、石津泰志、山根公利、出渕 裕
セットデザイン
高倉武史、小林 誠、渡部 隆
コンセプトデザイン協力
宮武一貴
撮影監督
青木 隆
美術監督
前田 実
色彩設計
鈴城るみ子
音響監督
吉田知弘
音響効果
西村睦弘
音楽
宮川彬良、宮川 泰
CG制作協力
SUNRISE D.I.D.
アニメーション制作
XEBEC、AIC
製作
宇宙戦艦ヤマト2199製作委員会
製作年
製作国
日本
(C)2012 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会