18/19シーズン 50歳以下の男性プロ12名による対局
50歳以下の男性プロ12名による対局。
12名が予選は各自が4回を打ち(予選全12戦)、総合点の上位8名が準決勝卓に進みます(4名は予選敗退)。準決勝は点数を持ち越して各自1回(準決勝全2戦)、総合点の上位4名が決勝進出。決勝は予選の点数をリセット。2回戦を行い優勝者を決定。
配信開始日:2019年03月01日
『モンド麻雀プロリーグ18/19 第19回モンド杯』の作品動画を一覧にまとめてご紹介!
#1 予選 第1戦
330ポイント
「予選 第1戦」石橋、滝沢、山井、村上 解説 白鳥翔
《出場プロ》かっこ内は出場回数
村上淳(9)、白鳥翔(4)、小林剛(4)、柴田吉和(3)、蛯原朗(3)、石橋伸洋(8)、滝沢和典(13)、角谷ヨウスケ(2)、福島佑一(2)、山井弘(8)、勝又健志(1)、平賀聡彦(1)
#2 予選 第2戦
330ポイント
「予選 第2戦」蛯原、角谷、白鳥、福島 解説 村上淳
《出場プロ》かっこ内は出場回数
村上淳(9)、白鳥翔(4)、小林剛(4)、柴田吉和(3)、蛯原朗(3)、石橋伸洋(8)、滝沢和典(13)、角谷ヨウスケ(2)、福島佑一(2)、山井弘(8)、勝又健志(1)、平賀聡彦(1)
#3 予選 第3戦
330ポイント
「予選 第3戦」勝又、小林、柴田、平賀 解説 蛯原朗
《出場プロ》かっこ内は出場回数
村上淳(9)、白鳥翔(4)、小林剛(4)、柴田吉和(3)、蛯原朗(3)、石橋伸洋(8)、滝沢和典(13)、角谷ヨウスケ(2)、福島佑一(2)、山井弘(8)、勝又健志(1)、平賀聡彦(1)
#4 予選 第4戦(結果のみ)、予選 第5戦
330ポイント
「予選 第4戦(結果のみ」「予選 第5戦」蝦原、角谷、勝又、平賀
《出場プロ》かっこ内は出場回数
村上淳(9)、白鳥翔(4)、小林剛(4)、柴田吉和(3)、蛯原朗(3)、石橋伸洋(8)、滝沢和典(13)、角谷ヨウスケ(2)、福島佑一(2)、山井弘(8)、勝又健志(1)、平賀聡彦(1)
#5 予選 第6戦(結果のみ)、予選 第7戦
330ポイント
「予選 第6戦(結果のみ」「予選 第7戦」柴田、滝沢、平賀、村上
《出場プロ》かっこ内は出場回数
村上淳(9)、白鳥翔(4)、小林剛(4)、柴田吉和(3)、蛯原朗(3)、石橋伸洋(8)、滝沢和典(13)、角谷ヨウスケ(2)、福島佑一(2)、山井弘(8)、勝又健志(1)、平賀聡彦(1)
#6 予選 第8戦(結果のみ)、予選 第9戦
330ポイント
「予選 第8戦(結果のみ」「予選 第9戦」
対局者:角谷ヨウスケ×小林剛×白鳥翔×山井弘 解説:柴田吉和
《出場プロ》かっこ内は出場回数
村上淳(9)、白鳥翔(4)、小林剛(4)、柴田吉和(3)、蛯原朗(3)、石橋伸洋(8)、滝沢和典(13)、角谷ヨウスケ(2)、福島佑一(2)、山井弘(8)、勝又健志(1)、平賀聡彦(1)
#7 予選 第10戦(結果のみ)、予選 第11戦
330ポイント
「予選 第10戦(結果のみ」「予選 第11戦」
対局者:石橋伸洋×柴田吉和×白鳥翔×福島佑一 解説:滝沢和典
《出場プロ》かっこ内は出場回数
村上淳(9)、白鳥翔(4)、小林剛(4)、柴田吉和(3)、蛯原朗(3)、石橋伸洋(8)、滝沢和典(13)、角谷ヨウスケ(2)、福島佑一(2)、山井弘(8)、勝又健志(1)、平賀聡彦(1)
#8 予選 第12戦(結果のみ)、予選 第13戦
330ポイント
「予選 第12戦(結果のみ」「予選 第13戦」
対局者:勝又健志×小林剛×福島佑一×山井弘 解説:石橋伸洋
《出場プロ》かっこ内は出場回数
村上淳(9)、白鳥翔(4)、小林剛(4)、柴田吉和(3)、蛯原朗(3)、石橋伸洋(8)、滝沢和典(13)、角谷ヨウスケ(2)、福島佑一(2)、山井弘(8)、勝又健志(1)、平賀聡彦(1)
#9 予選 第14戦(結果のみ)、予選 第15戦
330ポイント
「予選 第14戦(結果のみ)、予選 第15戦」
対局者:石橋伸洋×蛯原朗×滝沢和典×村上淳 解説:勝又健志
《出場プロ》かっこ内は出場回数
村上淳(9)、白鳥翔(4)、小林剛(4)、柴田吉和(3)、蛯原朗(3)、石橋伸洋(8)、滝沢和典(13)、角谷ヨウスケ(2)、福島佑一(2)、山井弘(8)、勝又健志(1)、平賀聡彦(1)
#10 予選 第16戦
330ポイント
「予選 第16戦」
対局者:蛯原朗×平賀聡彦×福島佑一×山井弘 解説:角谷ヨウスケ
《出場プロ》かっこ内は出場回数
村上淳(9)、白鳥翔(4)、小林剛(4)、柴田吉和(3)、蛯原朗(3)、石橋伸洋(8)、滝沢和典(13)、角谷ヨウスケ(2)、福島佑一(2)、山井弘(8)、勝又健志(1)、平賀聡彦(1)
#11 予選 第17戦
330ポイント
「予選 第17戦」
対局者:石橋伸洋×角谷ヨウスケ×小林剛×滝沢和典 解説:平賀聡彦
《出場プロ》かっこ内は出場回数
村上淳(9)、白鳥翔(4)、小林剛(4)、柴田吉和(3)、蛯原朗(3)、石橋伸洋(8)、滝沢和典(13)、角谷ヨウスケ(2)、福島佑一(2)、山井弘(8)、勝又健志(1)、平賀聡彦(1)
#12 予選 第18戦
330ポイント
「予選 第18戦」
対局者:勝又健志×柴田吉和×白鳥翔×村上淳 解説:小林剛
《出場プロ》かっこ内は出場回数
村上淳(9)、白鳥翔(4)、小林剛(4)、柴田吉和(3)、蛯原朗(3)、石橋伸洋(8)、滝沢和典(13)、角谷ヨウスケ(2)、福島佑一(2)、山井弘(8)、勝又健志(1)、平賀聡彦(1)
#13 準決勝 第1戦
330ポイント
「準決勝 第1戦」
対局者:角谷ヨウスケ×勝又健志×福島佑一×小林剛 解説:柴田吉和
《出場プロ》かっこ内は出場回数
村上淳(9)、白鳥翔(4)、小林剛(4)、柴田吉和(3)、蛯原朗(3)、石橋伸洋(8)、滝沢和典(13)、角谷ヨウスケ(2)、福島佑一(2)、山井弘(8)、勝又健志(1)、平賀聡彦(1)
#14 準決勝 第2戦
330ポイント
「準決勝 第2戦」
対局者:滝沢和典×石橋伸洋×平賀聡彦×山井弘 解説:白鳥翔
《出場プロ》かっこ内は出場回数
村上淳(9)、白鳥翔(4)、小林剛(4)、柴田吉和(3)、蛯原朗(3)、石橋伸洋(8)、滝沢和典(13)、角谷ヨウスケ(2)、福島佑一(2)、山井弘(8)、勝又健志(1)、平賀聡彦(1)
#15 決勝 第1戦
330ポイント
50歳以下の男性プロ12名による対局。
12名が予選は各自が4回を打ち(予選全12戦)、総合点の上位8名が準決勝卓に進みます(4名は予選敗退)。準決勝は点数を持ち越して各自1回(準決勝全2戦)、総合点の上位4名が決勝進出。決勝は予選の点数をリセット。2回戦を行い優勝者を決定。
「決勝 第1戦」
対局者:白鳥翔×柴田吉和×山井弘×石橋伸洋 解説:馬場裕一 清水香織
《出場プロ》かっこ内は出場回数
村上淳(9)、白鳥翔(4)、小林剛(4)、柴田吉和(3)、蛯原朗(3)、石橋伸洋(8)、滝沢和典(13)、角谷ヨウスケ(2)、福島佑一(2)、山井弘(8)、勝又健志(1)、平賀聡彦(1)
#16 決勝 第2戦
330ポイント
50歳以下の男性プロ12名による対局。
12名が予選は各自が4回を打ち(予選全12戦)、総合点の上位8名が準決勝卓に進みます(4名は予選敗退)。準決勝は点数を持ち越して各自1回(準決勝全2戦)、総合点の上位4名が決勝進出。決勝は予選の点数をリセット。2回戦を行い優勝者を決定。
「決勝 第2戦」
対局者:白鳥翔×柴田吉和×山井弘×石橋伸洋 解説:馬場裕一 清水香織
《出場プロ》かっこ内は出場回数
村上淳(9)、白鳥翔(4)、小林剛(4)、柴田吉和(3)、蛯原朗(3)、石橋伸洋(8)、滝沢和典(13)、角谷ヨウスケ(2)、福島佑一(2)、山井弘(8)、勝又健志(1)、平賀聡彦(1)
作品のあらすじやキャスト・スタッフに関する情報をご紹介!
50歳以下の男性プロ12名による対局。
12名が予選は各自が4回を打ち(予選全12戦)、総合点の上位8名が準決勝卓に進みます(4名は予選敗退)。準決勝は点数を持ち越して各自1回(準決勝全2戦)、総合点の上位4名が決勝進出。決勝は予選の点数をリセット。2回戦を行い優勝者を決定。
製作年
製作国
日本
TM &(C) 2019 Turner Japan K.K. A WarnerMedia Company. All Rights Reserved.