大ヒットSFサスペンス、感動の結末のその先へ――
完全新作で描く新たな『シュタインズ・ゲート』
デジャヴに見た、あの人の記憶――想いは、世界線を超える。
Xbox 360用ゲームとして発表された原作「STEINS;GATE」は、先の読めない展開と張り巡らされた伏線が一気に回収されるクライマックスが話題となり一大ムーブメントを巻き起こした。
そして2011年4月にはTVアニメの放映がスタート。
リアルと"想定科学"の入り混じる独特な世界観を鮮烈に描き出し、原作の魅力を最大限に引き出したストーリー構成によって、更なる反響を呼んだ。
そして今回、「STEINS;GATE」は劇場という舞台で、まだ誰も見たことのない結末へと収束する――。
TVアニメスタッフが再結集すると共に、原作MAGES.がストーリーを完全監修。
本編トゥルーエンドの"その後"に起こる事件を完全新作で描く。
いま再び、「STEINS;GATE」の世界線が動き出す。
配信開始日:2015年07月01日
『映画「STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」』の作品動画を一覧にまとめてご紹介!
映画「STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」予告編
無料
STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ
440 pt
「狂気のマッドサイエンティスト」を自称し、いまだ厨二病をひきずる大学生・岡部倫太郎。彼とその仲間たちは偶然、過去へと送信できるメール「Dメール」を発明してしまう。それが引き起こすのは、何度過去改変(世界線の移動)をしても訪れる、仲間の死という残酷な未来だった…。絶望に打ちひしがれる岡部に差すひとすじの光、それは誰も死ぬことのない未来、「シュタインズ・ゲート」と呼ばれる世界線。時間軸を超えて絡まりあった謎を解き明かし、ついに「シュタインズ・ゲート」に辿り着いた岡部。しかしいくつもの世界線を超えた岡部の脳には、多大な"負荷"がかかり始めていた…。
作品のあらすじやキャスト・スタッフに関する情報をご紹介!
原作
志倉千代丸/MAGES./Nitroplus
企画
安田猛
スーパーバイザー
でじたろう
総監督
佐藤卓哉、浜崎博嗣
監督
若林漢二
シナリオ監修
松原達也、林直孝
脚本
花田十輝
キャラクター原案
huke
キャラクターデザイン・総作画監督
坂井久太
プロップデザイン
コレサワシゲユキ、灯夢
美術監督
関野剛嗣
色彩設計
佐藤美由紀
撮影監督
塩川智幸
3Dディレクター
相馬洋
特殊効果
垣田由紀子
編集
後藤正浩
音響監督
藤山房伸
音響効果
川田清貴
録音調整
山口貴之
音楽
阿保剛、村上純
音楽制作
MAGES./フロンティアワークス
主題歌
『あなたの選んだこの時を』 いとうかなこ 詞・曲:志倉千代丸
エンディング
『いつもこの場所で』 彩音 詞・曲:志倉千代丸
製作
STEINS;GATE MOVIE PROJECT
アニメーション制作会社
WHITE FOX
配給
角川書店
製作年
製作国
日本
(C)2013 5pb./Nitroplus STEINS;GATE MOVIE PROJECT