ひとつ屋根の下で暮らすことになった3人の、
ピュアで禁断過激な三角関係がスタートする。
配信開始日:2019年02月12日
『ドメスティックな彼女』の作品動画を一覧にまとめてご紹介!
第1話 ここであたしと、してくんない?
無料
夏生は友達に誘われた合コンで出会った瑠衣と初体験をしてしまう。なりゆきでしてしまったことに高揚しながらも、好きな人のことを諦めきれずにいた。そんなある日、父の再婚相手の家族が訪ねてきて・・・。
「藤井さんのお子さんって、藤井くんだったの!?」
PV
無料
第2話~第12話
1,694 pt
第2話~第7話
1,056 pt
第8話~第12話
880 pt
第2話 もしかして、しちゃった?
220 pt
陽菜へキスしようとしていたのを瑠衣に目撃された夏生。そんな中、夏生の通う赤森高校に瑠衣が転校してきた。転校初日で早くも孤立し始めていた瑠衣のために友達作りの手伝いをすることに・・・。
「ねぇねぇルイちゃん。休みの日とか、何してんのぉ?」
第3話 やっぱり、ホントなんですか?
220 pt
陽菜が泣いて帰ってきたことを、喫茶店「ラマン」で働く親友・文哉に相談に行く夏生。その後偶然陽菜を見つけてしまった夏生は、陽菜に”あること”を聞きに行く…。
「えっ。ちょっ……まさか……!」
第4話 どうなの、君は?
220 pt
夏生と瑠衣は、文哉とともに陽菜を別れさせようと行動に出る。尾行を続けても、なかなかうまく行かず困っていると、喫茶店「ラマン」に偶然にも陽菜が不倫相手と現れ・・・。
「先生と……っ! 別れてください!」
第5話 好きになってもいい?
220 pt
家族に元気が戻ってきたある日、瑠衣は男ったらしとの噂がある柏原ももから手作りのぬいぐるみをもらう。どこか憎めないももと仲良くなっていく瑠衣。そんなとき、偶然出会った夏生にももがときめいてしまい・・・。
「ナツオくんて彼女いるのかなぁ…。」
第6話 今ここでキスしてみなさい
220 pt
瑠衣の部活見学に同行する夏生。文芸部室で見つけた本を無断で借りてしまう。翌日、こっそり本を返そうとするも、文芸部室で顧問の桐谷と部長・葦原美雨に、勝手に本を持ち出したことがバレてしまい・・・。
「今、何してたんスか……?」
第7話 付き合うって、こういうことだよ
220 pt
迷惑をかけたお詫びにと陽菜とドライブに出かけることになった夏生。デート気分を味わう夏生であったが、陽菜と柊の出会いの話を聞くことになり・・・。
「そう、思ってたのよ……。」
第8話 大人じゃなくていいです
220 pt
夏休みに入り、部誌の参考用の小説を借りに部室へ行った夏生は、校内で自転車に乗った転校生・アルと仲良くなった。帰り道、下着泥棒と遭遇し2人で協力して捕まえようとするが・・・。
「そりゃー、向こうではもうウッハウハでしたから。」
第9話 そんなこと、言わないで?
220 pt
陽菜が引っ越しを決めたのは自分のせいだと落ち込む瑠衣。気分転換にと出かけた本屋で桐谷とかつての陽菜の交際相手・柊と遭遇する。以前と雰囲気が変わった柊に陽菜の引っ越しについて相談をするが・・・。
「あんた、いい男になったじゃない…!」
第10話 うそつき……っ
220 pt
文化祭が終わり、しばらく休んでいる桐谷のお見舞いに赴く夏生たち。そこで桐谷の教師ではない”とある秘密”を知ってしまう。夏生たちは桐谷から、部誌の小説を文芸誌の新人賞へ応募することを提案され…。
「彼女とかじゃなくてよかったね。」
第11話 ホントにいいの?
220 pt
夏生の陽菜への気持ちを知り、「嫌いになる」宣言をする瑠衣。修学旅行の準備に沸く中、新人賞を文芸部員が受賞したとの知らせが届いた。祝福ムードの中、夏生はある決意を胸に桐谷のもとを訪ねる・・・。
「もう…怒ってない?」
第12話 ごめんね。愛してる
220 pt
全ての罪をひとりで引き受けようと夏生にも話さずに異動を決める陽菜。慌てて陽菜に確かめようとする夏生であったが、陽菜の部屋はもぬけの殻だった・・・。
「たくさんの思い出をありがとう。」
作品のあらすじやキャスト・スタッフに関する情報をご紹介!
幼いころに母を亡くした高校生・藤井夏生は、
高校の教師・橘陽菜へ密かに想いを寄せていた。
叶わぬ想いと心の中へ押し込み、
ふと誘われた合コンに参加した夏生は、
そこで出会った橘瑠衣と、なりゆきで初体験をしてしまう。
そんなとき、父が再婚することに。
父の再婚相手と一緒に夏生の目の前に現れたのは、
なんと陽菜と瑠衣だった……。
ひとつ屋根の下で暮らすことになった3人の、
ピュアで禁断過激な三角関係がスタートする。
原作
流石 景『ドメスティックな彼女』(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督
井畑翔太
シリーズ構成
高橋龍也 ※「高」は旧字
キャラクターデザイン
井出直美
美術監督
魏 斯曼
美術設定
高橋麻穂
色彩設計
林 由稀
撮影監督
伊藤康行
編集
小島俊彦
音響監督
立石弥生
音響制作
ビットプロモーション
OPテーマ
「カワキヲアメク」 歌:美波
EDテーマ
「わがまま」 歌:瀧川ありさ
音楽制作
フライングドッグ
音楽
甲田雅人
アニメーション制作
ディオメディア
製作
ドメカノ製作委員会
製作年
製作国
日本
益山武明
柾岡悠弥
梶原岳人
木根和志
(C)流石景・講談社/ドメカノ製作委員会