アートファン必見! ロンドン テート・モダンでの大規模プロジェクト“ヒマワリの種"の制作過程など密着!
◆世界の美術館が求めるアーティスト アイ・ウェイウェイ
北京オリンピックのメイン会場として知られる、“鳥の巣”スタジアムの設計に中国人現代アーティストとして参加したアイ・ウェイウェイ。世界のキュレーターたちを魅了する彼の類い稀なる才能と、作品のパワーの根源が本作で紹介されています。彼のことを知らなくても、人間アイ・ウェイウェイに魅了されるに違いありません!
◆アメリカ人監督が撮ったアイ・ウェイウェイ
本作の監督・プロデューサーであるアリソン・クレイマンは、アイ・ウェイウェイを2年間に渡り密着。2011年春にアイ・ウェイウェイが中国当局に拘束された際には、CNNインターナショナルをはじめメディアに大量露出。彼の釈放への働きかけを行った。2012年、フィルム・メーカー誌が毎年選ぶ“インディペンデント映画界のニューフェイス25人”の一人に選出されている。
◆世界の映画祭に出品
サンダンス映画祭審査員特別賞をはじめ、数々の映画賞を受賞!
配信開始日:2017年11月01日
『アイ・ウェイウェイは謝らない』の作品動画を一覧にまとめてご紹介!
アイ・ウェイウェイは謝らない
324ポイント
現代美術家、建築家、キュレーター、文化評論家、社会評論家と様々な肩書きを持つそんな彼が、2011年4月3日、香港行きの飛行機に搭乗するために向かった北京首都国際空港で中国当局に拘束され、81日後の6月22日に保釈。なぜ、彼は拘留されることになったのか・・・。彼のアーティストとして生きる日々が、すべてを物語る。そして、現在も軟禁の立場の中、140文字のツイッターで“発信”し続けるアーティスト アイ・ウェイウェイのパワーをあらゆるクリエイターに送る至極のドキュメンタリー。
作品のあらすじやキャスト・スタッフに関する情報をご紹介!
監督
アリソン・クレイマン
製作総指揮
アンドリュー・コーエン、ジュリー・ゴールドマン、カール・カッツ
撮影
アリソン・クレイマン
編集
ジェニファー・フィンラン
音楽
イラン・イサコフ
製作年
製作国
アメリカ
アイ・ウェイウェイ
(C)2012 Never Sorry,LLC. All Rights Reserved