実話怪談として語られる危険な存在が出現する〈裏世界〉。
そこは、現実と隣合わせで、謎だらけの世界。
紙越空魚(かみこし そらを)は廃屋内の扉から〈裏世界〉を発見し、そこで仁科鳥子(にしな とりこ)と出会う。
この出会いが空魚の人生を一変させる。
探検と研究、そしてお金稼ぎのため、空魚は鳥子と行動をともにする。
非日常へ足を踏み入れた二人は様々な怪異と遭遇し、危険なサバイバルが始まる。
配信開始日:2021年01月08日
『裏世界ピクニック』の作品動画を一覧にまとめてご紹介!
第1話 くねくねハンティング
無料
紙越空魚は、実話怪談として語られる怪異が徘徊する〈裏世界〉の存在を知り、たびたび探検していた。ある日、怪異に遭遇し、身動きが取れなくなってしまった空魚の前に、一人の美少女が現れる。彼女は仁科鳥子。ある目的があって、この〈裏世界〉を探索していた。怪異「くねくね」から逃れるために、二人は行動をともにする。
PV
無料
第2話 八尺様サバイバル
220 pt
〈裏世界〉で「くねくね」を撃退した空魚と鳥子。鳥子の案内で〈裏世界〉の研究をしている人物の家を訪れることになる。その人物は小桜という、一見すると小学生にも見える少女だった。〈裏世界〉で入手したアイテムを買い取ってくれるという小桜に、〈裏世界〉で遭遇した怪異や、空魚の眼と鳥子の手の色が変化したことを話すのだが…
第3話 巨頭の村
220 pt
〈裏世界〉の探検を積極的に提案する鳥子。空魚はつい了承してしまうが、このまま鳥子と危険な行動を続けることへの不安に駆られる。〈裏世界〉のグリッチ(危険ポイント)を回避しながら進む二人。鳥子が以前に見つけた補給ポイントを目指していたはずだが、辿り着いたのは鳥子も見覚えのない、寂れた村のような場所だった。そこに現れたのは…
作品のあらすじやキャスト・スタッフに関する情報をご紹介!
「検索してはいけないもの」を探しにいこう。
「くねくね」「八尺様」「きさらぎ駅」……。
実話怪談として語られる危険な存在が出現する〈裏世界〉。
そこは、現実と隣合わせで、謎だらけの世界。
紙越空魚(かみこし そらを)は廃屋内の扉から〈裏世界〉を発見し、そこで仁科鳥子(にしな とりこ)と出会う。
この出会いが空魚の人生を一変させる。
鳥子は空魚に〈裏世界〉の探索の協力を依頼する。
彼女は〈裏世界〉で行方不明になった「冴月」という女性を探していた。
探検と研究、そしてお金稼ぎのため、空魚は鳥子と行動をともにする。
非日常へ足を踏み入れた二人は様々な怪異と遭遇し、危険なサバイバルが始まる。
原作
宮澤伊織(ハヤカワ文庫JA/早川書房刊)
キャラクター原案
shirakaba
監督・シリーズ構成
佐藤卓哉
キャラクターデザイン・総作画監督
西畑あゆみ
クリーチャーデザイン
江間一隆
エフェクト作画監督
吉田徹(アニメアール)
美術監督
松本浩樹(アトリエPlatz)
色彩設計
岩井田 洋(Assez Finaud Fabric.)
撮影監督
口羽 毅(Assez Finaud Fabric.)
3Dディレクター
白石優也(FelixFilm)
編集
後藤正浩(REAL-T)
音楽
渡辺 剛
オープニング
CHiCO with HoneyWorks
エンディング
佐藤ミキ
アニメーション制作
LIDENFILMS×FelixFilm
製作年
製作国
日本
(C)宮澤伊織・早川書房/DS研