配信開始日:2022年04月15日
『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂(3期)』の作品動画を一覧にまとめてご紹介!
第53話 紅子、旅に出る
110 pt
銭天堂の店主・紅子は、しばらく店を休みにして、看板猫の墨丸とともにのんびりと旅へ出ることに。旅の支度を進め、トランクに駄菓子をいくつも詰めていくうちに、懐かしい商品『正義の味方 ヒーロー刑事プリン』を手に取る。紅子は、30年前に出会ったひとりの男ことを思い出す…。
第54話 酔わんようかん
110 pt
百合子の悩みは、乗り物に酔いやすいこと。遠くへ引っ越した友人に会うために新幹線に乗るが、いつものように酔って気持ちが悪くなってしまう。すると、となりの席に座っていた紅子が、『酔わんようかん』という駄菓子を取り出す。百合子がこれを食べると、気持ち悪さが消え、二度と乗り物に酔わくなくなるのだが…。
第55話 肩こり地蔵まんじゅう 前編
110 pt
葵の祖父・順平が営む温泉旅館「ささめ」のお湯は、肩こりに効くと評判だ。しかし、順平がぎっくり腰で動けなくなると、お客たちは「肩こりがひどくなった」と言い出すように…。旅館の先行きを心配する葵に、順平は、とある屋台で買ったふしぎな駄菓子『肩こり地蔵まんじゅう』の話をしはじめる。
第56話 肩こり地蔵まんじゅう 後編
110 pt
紅子は、かつて訪れた温泉旅館「ささめ」のお湯の評判が落ちてしまったことを聞く。旅館の主人・順平は、むかし紅子から買った『肩こり地蔵まんじゅう』の力で、ずっと温泉を守ってきたが、今は腰を痛めて動けない。そこで孫の葵が、自分にも同じものを売ってほしいと頼みこむ。
第57話 写らんシール
110 pt
会社員の向井は、風景写真を撮るのが趣味だ。しかし、社員旅行でやってきた花見会場は人であふれていて、きれいな風景が撮れない。そんなとき、紅子から『写らんシール』をもらう。これをカメラに貼れば、人ごみの中で写真を撮っても人が写らなくなり、景色だけが撮れるという。おかげで向井は次々と満足のいく写真を撮れるようになり…。
作品のあらすじやキャスト・スタッフに関する情報をご紹介!
幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂(ぜにてんどう)」。店主・紅子(べにこ)がすすめる駄菓子は、どれもその人の悩みにあったぴったりのもの。でも、食べ方や使い方をまちがえると……。幸運を呼ぶか、不幸をまねくかはその人次第!
原作
廣嶋玲子、jyajya(偕成社)
監督
小野勝巳
シリーズ構成
小林雄次
キャラクターデザイン・総作画監督
渡辺はじめ
美術監督
中村典史(スタジオなや)
色彩設計
横井正人
撮影監督
枝光弘明
編集
楫野允史
音響監督
松田悟
音楽
未知瑠
制作
東映アニメーション、ぎゃろっぷ
製作年
製作国
日本
(C)廣嶋玲子・jyajya /偕成社/銭天堂製作委員会