配信開始日:2000年01月01日
『黒執事II』の作品動画を一覧にまとめてご紹介!
#1 クロ執事
無料
19世紀後半、英国。名門貴族トランシー家の若き当主、アロイス・トランシー伯爵の傍らには、常に漆黒の執事クロード・フォースタスが付き従っていた。ある晩、トランシー邸に一人の旅人がやって来て――。
#2~#12
2,117 pt
#2~#6
1,100 pt
#7~#12
1,320 pt
#2 単執事
275 pt
今日は、ファントムハイヴ領に新たに作られた水門の開通式。エリザベスは、見た者に幸運をもたらすという『幻の白いシカ』を探しに行こうとシエルを誘う。果たして白いシカは見つかるのだろうか?
#3 女郎執事
275 pt
ロンドンで頻発している、原因不明の人体発火事件。女王の命を受けたシエルは、誇り高き"女王の番犬"として、事件を解明するためセバスチャンと共にロンドンへ向かう。やがて犯人を突き止めた2人の前に、死神――グレル・サトクリフが現れる。
#4 テロ執事
275 pt
女王の命を受け、誘拐事件の犯人の乗り込んだ列車へと潜入するシエルとセバスチャン。そんな中、列車内で護送中の殺し屋が脱走、さらには仕掛けられた爆弾の存在まで明らかになる。危機的フルコースの連続に、セバスチャンはどう対処するのか…!?
#5 狼煙執事
275 pt
トランシー家の主催する仮装舞踏会に招待されたシエル。舞踏会には、エリザベスやソーマたちも訪れており、思い思いの格好に仮装しながらパーティーを楽しんでいた。"女王の蜘蛛"と呼ばれるトランシー家を不審に思うシエルは、密かに邸内を探るよう、セバスチャンに命じる。
#6 夜露執事
275 pt
ついに対峙する二組の主従。トランシー家使用人のトンプソン、ティンバー、カンタベリーの仕掛ける連携攻撃がセバスチャンを襲う。その頃、舞踏会の会場では、"天使の歌声"という別名をもつ楽器、アルモニカが演奏されるが、その音色を聴いた招待客の様子に変化が現れて…。
#7 殺執事
275 pt
シエルのもとへ、再びトランシー家から舞踏会への招待状が届く。今度こそアロイスとの決着を着けるため、セバスチャンとともにトランシー邸を訪れるシエル。そこでは、“ダンス・マカーブル"――「死の舞踏」を踊るべく、アロイスとクロードが待ち受けていた。
#8 吐露執事
275 pt
シエルとの決闘により重症を負ったアロイス。痛みに苦しみながらも、クロードがシエルの魂に興味を持ち始めたことに不安を覚える。クロードを失いたくないという一心から、自らシエルのもとへと向かう間、アロイスは、自分のこれまで歩んできた人生を思い返していた…。
#9 虚執事
275 pt
アロイスとの決闘以来、眠れない日々が続いていたシエル。そんな折、女王陛下からの伝言が届く。ロンドン周辺で近頃、何者かによって『目玉がくりぬかれる』事件が頻発しているというのだ。早速ロンドンへと向かうシエルとセバスチャンだったが、そこにはある人物が仕掛けた罠が張り巡らされていた。
#10 零執事
275 pt
ついにシエルを手に入れたクロードは、その魂の味に魅了され、トランシー邸でシエルとの至福の時を過ごす。一方セバスチャンは、グレルから、アロイスの魂が「指輪」になっていることを聞き出し、彼の過去を探り始める。
#11 岐路執事
275 pt
アロイスの魂はシエルの身体を乗っ取り、自らの心の迷宮を具現化した“薔薇迷宮"を作り出し、セバスチャンとクロードに旅をさせる。2人の執事はシエルの魂を手に入れるため、迷宮内で出題される様々な問題に解答しながらゴールを目指すのだが…。
#12 黒執事
275 pt
シエルの身体を支配したまま、ハンナと再契約を交わしたアロイス。その契約内容には、セバスチャンとクロードどちらかが、悪魔としての生を終えることが含まれているという。そしてハンナは、悪魔のサンクチュアリである「死の島」で、セバスチャンとクロードに“悪魔同士の決闘"を命じるのだった。
作品のあらすじやキャスト・スタッフに関する情報をご紹介!
新執事、新坊ちゃん登場の完全オリジナルストーリー
舞台は19世紀後半英国。
貴族トランシー家を中心に新キャラクターが登場。
トランシー家当主アロイス・トランシー、執事クロード・フォースタス。
漆黒の執事クロードは旦那様のアロイスに完璧な執事として仕える。
原作
枢やな(掲載 月刊「Gファンタジー」 スクウェア・エニックス刊)
監督
小倉宏文
シリーズ構成
岡田麿里
キャラクターデザイン
芝美奈子
美術設定
金平和茂
美術監督
緒続 学
色彩設定
古市裕一
CG・撮影監督
古川貴之
編集
後藤正浩
音楽
岩崎 琢
音楽制作
アニプレックス
音響監督
小林克良
音響効果
三井友和
音響調整
山田 陽
スーパーバイザー
熊 剛
宣伝プロデューサー
山本和子
プロデューサー
岩田幹宏 清水博之 丸山博雄 斎藤俊輔
制作
A-1 Pictures
製作
「黒執事Ⅱ」製作委員会(アニプレックス スクウェア・エニックス 博報堂DYメディアパートナーズ ムービック) 毎日放送
製作年
製作国
日本
(C)枢やな/スクウェアエニックス・「黒執事Ⅱ」製作委員会・MBS