色とりどりの美味しい料理に、甘いドルチェが並ぶイタリア料理店―トラットリア「フェスタ」。
そこでアルバイトをする七瀬萌里菜は、今日もイタリア料理のことを勉強しながら、お仕事に励んでいます。
小学生で店長代理の北原マロ率いる、個性派揃いのスタッフたちと一緒に、トラットリア「フェスタ」は、皆様のご来店をお待ちしております。
配信開始日:2017年01月18日
『ピアシェ~私のイタリアン~』の作品動画を一覧にまとめてご紹介!
PV
無料
#1 イベリコ豚のセージ風味ポワレ
無料
夏休み前の下校途中。七瀬 萌里菜は、バイト募集の看板を見つける。
雑木林の先にあったトラットリア『フェスタ』は、イタリアンのお店。
イタリアンを知らない萌里菜は、バイト出来るの?
#2~#12
847 pt
#2~#7
528 pt
#8~#12
440 pt
#2 ペンネ・アラビアータ
110 pt
無事フェスタでバイトすることになった萌里菜。
まだまだ分からないことだらけでも、基本から頑張れば、きっと大丈夫。
そんなとき、シェフの桐秀が作ったペンネ・アラビアータをこぼしてしまい、大変なことに!!
萌里菜は無事乗り切れるのか!?
#3 ティラミス
110 pt
よく見かける男の人に、覚えたての情報と合わせて、ほろ苦い甘さのティラミスをオススメする萌里菜。
そしたら、まさかの苦さ無しの甘~い言葉の嵐が。
あれ?その男の人って、まさか!?
#4 カポナータの春巻き仕立て
110 pt
「燃える炎の牛刀」突如、掛け声とともに変なポーズを決めるマロたち4人。
乗り切れなかった萌里菜だけが置き去りにされるも、いつもと変わらないフェスタに「いつものアレ」を食べに謎の老人と孫娘の着物少女がやってきた。
緊迫した空気の中、萌里菜は、ミスなくサーブ出来るのか!?
#5 サングリア
110 pt
沙羅から衝撃の言葉を言われ、ショックをうけるマロたち。
とくに、桐秀から食の在り方を教わっていた萌里菜にとっては、それは悲しく、傷つくもので。つい、沙羅に対して怒ってしまう。
萌里菜の言葉は、沙羅に届くのか?
#6 シェフ
110 pt
怒りにまかせて、フェスタの壁を壊してしまった萌里菜は、フェスタを立ち去る決心をする。
初めてのバイト、心地良かったフェスタ…辞めたくない思いと、いくつもの思い出を風呂敷に包んで持っていく、さらばフェスタ。
萌里菜、本当にフェスタを辞めてしまうの?
#7 カプレーゼ
110 pt
「また来た」瑠梨の言葉で、フェスタ内に緊張が走る。おじじ様が沙羅と謎の男の人を連れて、フェスタに再来店。沙羅のリクエストで、また萌里菜が作ることになったけど、あの おじじ様に何を出せばいいの?悩める萌里菜に、沙羅から素敵な提案が!!果たして、おじじ様のお口に合うのか!?
#8 ズッパ・イングレーゼ
110 pt
「また来た」瑠梨の言葉で、フェスタ内に緊張が走る。おじじ様が沙羅と謎の男の人を連れて、フェスタに再来店。沙羅のリクエストで、また萌里菜が作ることになったけど、あの おじじ様に何を出せばいいの?悩める萌里菜に、沙羅から素敵な提案が!!果たして、おじじ様のお口に合うのか!?
#9 フリット
110 pt
おじじ様の一言で、祭礼で働くことになった萌里菜。どっしりと構える祭礼の雰囲気に圧倒され、日本料理の美しさに感激する。祭礼にしかない上品さや香りにフェスタとの違いを感じたとき、萌里菜の前に横切ったのは、あの香り。萌里菜!このまま、祭礼で働くの?
#10 パンナコッタ
110 pt
商店街のお祭りで、屋台を出すことになったフェスタ。普段と違う雰囲気に盛り上がるマロたちは、お祭り限定のお料理に腕を奮う。そこに、萌里菜と一緒に謎のイケメンが登場!?マロの心が震え上がる。せっかくのお祭りなのに、一波乱が起こる予感!!
#11 タリアータ
110 pt
フェスタをお休みして、皆でピクニック。どこに行くかは、まだ内緒。萌里菜の親友 李依も、途中で見かけた沙羅とおじじ様も乗せて、さあレッツ・ゴー!いったい、どこに行くの?
#12 インサラータ
110 pt
イタリア帰りの衛が、トラットリア『フェスタ』で出会ったのは、マロと桐秀と瑠梨。店内は、お料理の美味しい香りがするのに、どこか寂しい香りも交じっていて… これは今と同じようで、でも、少しだけ彩りが、まだ足りないフェスタのお話。
作品のあらすじやキャスト・スタッフに関する情報をご紹介!
原作
Nab_At(渡辺敦子)「ピアシェーヴォレ!~piacevole~」
監督
桜井弘明
キャラクターデザイン
渡辺敦子
美術監督
春日礼児
音響監督
菊池晃一
音響制作
ノワ
音楽制作
ポニーキャニオン
アニメーション制作
ゼロジー
製作年
製作国
日本
(C)Nab_At・渡辺敦子 / comico / トラットリア「フェスタ」常連一同