配信開始日:2021年01月08日
『ゲキドル』の作品動画を一覧にまとめてご紹介!
Stage.1 芝居
無料
初めてスーパーマテリアルシアターでいずみの舞台を見たせりあ。その迫力に興奮し、自分も役者として、あのステージに立ちたいと思うようになる。その後、街中で「アリスインシアター」という劇団の案内チラシをもらったせりあは、好奇心も手伝って劇団のある建物を訪れる。
PV
無料
Stage.2 欲望という名の劇場
220 pt
アリスインシアターの団員として迎えられたせりあは、劇場内でシアトリカルマテリアルシステムが作り出した舞台装置の一部だというアクトドールと出会う。まるで生きているようなドールに惹かれていくせりあ。新人として稽古に参加したせりあは、いずみが劇団にいた頃のことを尋ね、あいりの機嫌を損ねてしまう。
Stage.3 アイリを待ちながら
220 pt
かつてジュニアアイドルとして際どいこともしていたあいり。当時のファンと対バン会場で遭遇してから、自分が最低なことをしていたと後悔し、稽古に出てこなくなってしまった。自分の演技に不安を覚えていたせりあは、やっぱりあいりがいないとダメなんだと彼女を探しに行く。
Stage.4 バースディ・パーティー
220 pt
演劇をするアイドル・ゲキドルとしての活動に、活路を見いだしたかをる。1週間に渡る舞台も久々に成功し、気分は上々。次は劇団の代表作とも呼べる『アリスインデッドリースクール』を上演しようと提案する。かつていずみが演じたユウを誰が担当するのかという話になり、あいりはせりあを推薦するが……。
Stage.5 桜の園
220 pt
せりあは5年前の「世界同時都市消失」で、両親と妹を亡くしていた。その事実を忘れていたことにせりあは動揺するも、幼い頃の“夢”を見て落ち着く。我に返ったせりあの前には微笑むドールの姿。せりあは、ふと思いついてドールに妹と同じ「アリス」という名前を付ける。アリスインシアターの稽古は順調に進んでいると思われたが……。
Stage.6 人形の家
220 pt
アリスをいずみと見間違えて駆け寄ろうとし、階段から落ちてしまったあいり。1か月は舞台に立てなくなったあいりは、せりあに代役を頼む。自分の演技はモノマネだとうなだれるせりあに、あいりは「本物にしてあげる」と意気込み、厳しい稽古を続けていく。そんな舞台をいずみと竹崎が見にやってきて……。
Stage.7 から騒ぎ
220 pt
シアトリカルマテリアルシステムの故障により、3か月の休演を余儀なくされていたアリスインシアター。再開のめどが立つと、かをるは次作を『降臨武闘少女(バトルガール)』に決め、あいりとせりあをダブル主演に指名する。それを見ていた劇団創設メンバーの晃と愛美は、自分たちはかをるに必要とされていないのでは……と考えていた。
Stage.8 何が彼女をそうさせたか
220 pt
アリスインシアターからいなくなったドールは、スーパーマテリアルシアター(SMT)の竹崎の元にいた。竹崎はSMTの次回公演の主役をドールにすると言う。ショックを受けたいずみがあいりの部屋を訪れると、そこにはせりあもいた。いずみとあいりはお互いに本音をぶつけ合って和解。いずみはSMTを取り戻すと誓う。
Stage.9 生ける屍
220 pt
かをるが姿を消した。すでにアリスインシアターが入る建物の所有権を得ていた竹崎は、出入口を閉鎖し、団員の出入りを禁止。アリスインシアターは休団となってしまう。しかし、晃たちはあきらめていなかった。ほかの劇場を借りるために資金を集めようと、ゲキドル活動を再開。そこにせりあがいずみを連れてやってくる。
Stage.10 世界の創造とその他の事
220 pt
真琴の父親が理事長をしていた学校を劇場とし、アリスインシアターは新たなスタートを切った。シアトリカルマテリアルシステムもなく、衣装もセットも手作り。それでも客入りは上々で、次は新作を上演することに。題材は、いずみがかをるの部屋で見つけた「妄想日記」。脚本を担当する愛美は、主人公のミキ役にせりあを推薦する。
Stage.11 わたしたち死んだものが目覚めたら
220 pt
時空を監視し、過去に介入するイノヴェイター。かをるはそれを追跡するゲイザーのひとりだった。「妄想日記」は、かをるの同僚・キョウコが綴ったものだったのだ。そうとは知らないせりあたちは、『クロノゲイザー』の幕を上げる。その頃、竹崎は自分の理想である争いのない世界を実現するべく動いていた。
Stage.12 終わりよければすべてよし
220 pt
グランドマテリアルシステムが起動すると、人々はヒモのようになって消滅していく。周囲の景色までもが変わり、晃たちが動揺する中、それでも『クロノゲイザー』の舞台を続けていくせりあとあいり、いずみ。一方、意識を取り戻したかをるは、そこでかつて殺したはずの梓と再会する。
アリスインデッドリースクール
220 pt
学校の屋上で漫才の練習をしていたユウとノブ。同じ頃、校舎の中は人間ではない「別のモノ」の存在であふれていた。「別のモノ」に噛まれて死ぬと、同じく「別のモノ」となって人を襲うようになるという。混乱した学校で、ユウとノブ、そして生き残った生徒たちはその魔の手から逃れることができるのだろうか――。
企画・プロデュース:サトウケイイチ、永井 理
原案:麻草 郁(アリスインプロジェクト)
企画協力:鈴木正博(アリスインプロジェクト)
脚本:影山由美
キャラクター原案:関谷あさみ
キャラクターデザイン:立石 聖
音楽:Prhythm/epx
監督:山内重保
アニメーション制作:フッズエンタテインメント
製作:ゲキドル製作委員会
CAST
墨尾 優:M・A・O
百村信子:持田千妃来
村崎静香:赤尾ひかる
橙沼霧子:諏訪彩花
紅島弓矢:山本希望
青池和磨:髙野麻美
氷鏡 庵:秋吉あや
高森朝代:佐藤亜美菜
界原依鳴(部長):水橋かおり
黃市恵美:小笠原早紀
猪狩 薫:八島さらら
繁本雪文:鈴野 玲
作品のあらすじやキャスト・スタッフに関する情報をご紹介!
原作・シリーズ構成
ゲキドル製作委員会
チーフライター
大知慶一郎
キャラクター原案
関谷あさみ
キャラクターデザイン・総作画監督
立石 聖
メカデザイン
今門卓也
色彩設計
斉藤麻記
美術監督
清水哲弘
撮影監督
戸澤雄一郎
編集
廣瀬清志
音響監督
本山 哲
音楽
Prhythm/epx
監督
上田 繁
アニメーション制作
フッズエンタテインメント
OPテーマ
「ゲキドル!」(守野せりあ(CV 赤尾ひかる)、各務あいり(CV 持田千妃来)、中村繭璃(CV 佐藤亜美菜)、浅葱晃(CV 山本希望)、藤田まなみ(CV 高野麻美)、山本和春(CV 秋吉あや))
製作年
製作国
日本
赤尾ひかる
守野せりあ
持田千妃来
各務あいり
諏訪彩花
雛咲いずみ
花澤香菜
榊原かをる
M・A・O
ドール
山本希望
浅葱 晃
高野麻美
藤田愛美
秋吉あや
山本和春
佐藤亜美菜
中村繭璃
鳥海浩輔
竹崎宏和
八島さらら
樋口真琴
水橋かおり
日向智子
(C)ゲキドル製作委員会