Dearにっぽん

「HOME もうひとつの“家族”」

「Dearにっぽん」の「「HOME もうひとつの“家族”」」をフル動画で配信中!

  • 25分
  • NHKまるごと見放題
NHKまるごと見放題パック会員は
0ptで視聴できます
登録して視聴

レンタル

高画質 /3日間 /110pt

登録してレンタル

レンタルしてから3日以内に視聴してください。期間をすぎると視聴ができませんのでご注意ください。

画質について

あらすじ

愛知県・津島市の静かな住宅街で、祖国に戻れない外国人を受け入れ、一軒家でともに暮らす眞野明美さん(68)。同居人の国籍はウガンダ・ブラジル・キリバスなどさまざま。在留資格がなく、働くこともできない彼らの生活を、自身の年金や寄付でまかない、入管や病院にも付き添う。活動の原点にあるのは、2021年3月、入管での収容が続く中で亡くなったスリランカ人女性、ウィシュマさんとの「ある約束」だった…。

こちらの作品は
NHKまるごと見放題パック対象です


『Dearにっぽん』の動画一覧

本編

「“限界集落”の幕が上がる ~静岡・浜松・春野町~」

「“限界集落”の幕が上がる ~静岡・浜松・春野町~」

  • 25分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

静岡県浜松市の春野地区の劇団「限界集落」が、人口減少が止まらない故郷を題材にした舞台に挑む。率いるのは、かつてミュージカル俳優を目指したこともある地元出身の松井茉未さん。劇団員は、農家や大工、小学生たちなどさまざまだ。松井さんは限界集落のリアルを詰め込んだ脚本を書き上げ稽古に挑むが、なかなかメンバーと意図を共有できずにいた。演劇を通して、自らそして故郷と向き合う道のり。「限界集落」の幕が上がる。
「旅立ちの歌をもう一度 ~沖縄・粟国島(あぐにじま)~」

「旅立ちの歌をもう一度 ~沖縄・粟国島(あぐにじま)~」

  • 25分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

那覇から船で2時間。650人あまりが暮らす粟国島。高校がなく子どもたちは中学を卒業すると島を出る。古くから、別れの時に親から子へ歌われたのが「シタリー節」だ。『島を出る我が子よ、後ろ髪ひかれるのは親の情け』『幸せになりなさい、立派な人になるように』。50年ほど前から次第に歌われなくなったが、島の人たちが復活させることに。いつでもすぐに会えて連絡もとれる時代になぜ?生まれた歌が親子にもたらすものは。
「酒田舞娘 奮闘記 ~山形・師匠と弟子の物語~」

「酒田舞娘 奮闘記 ~山形・師匠と弟子の物語~」

  • 25分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

山形県酒田市で江戸時代から続くとされる「酒田舞娘」。舞娘の会社は、景気に左右されず伝統をつなぎたいと、2023年から事業を開始した。社員は20代の舞娘など合わせて5人。師匠の小鈴さんは、働きやすい環境を整えようと、新しい事業を次々に企画する。しかし、若い社員の中には、舞娘としてのキャリアが自分の将来にどう役立つのか不安を抱える人もいる。なんとかして舞娘を残そうとするそのわけは?師匠と弟子の奮闘記。
「神楽響く私のふるさと ~青森・牛滝地区~」

「神楽響く私のふるさと ~青森・牛滝地区~」

  • 25分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

青森市から車で4時間。下北半島の西端、佐井村牛滝地区に、2023年春、ひと組の夫婦が1男3女を連れて帰ってきた。小さな漁村の楽しみは年に二回行なわれる伝統の神楽。「囃子をやりたい」と憧れる長女の聖奈ちゃん。しかし、神様が女を嫌うという理由で、100年以上の歴史で一度も女性の参加が許されたことはない。ひとりの女の子の願いを伝統と生きてきた地区の男たちはどう受け止めるのか。それぞれの葛藤の日々を追う。
「被爆樹木と生きる」

「被爆樹木と生きる」

  • 25分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

広島で樹木医を30年以上続ける堀口力さん79歳。その治療は徹底している。極力手を加えず、あえて被爆の傷を残しながら当時の姿を伝えている。原点には、被爆したアオギリの木に励まされたと語ったある被爆者との出会いがあった。木々が衰える今、堀口さんには一番気にかけている木がある。爆心地から2.1キロの学校に立つ樹齢推定100年以上のソメイヨシノだ。病気を抱えるこの桜をどう残すのか、堀口さんの決断は。
「ここで生きたい ~石川・輪島 若桑地区~」

「ここで生きたい ~石川・輪島 若桑地区~」

  • 25分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

能登半島地震で住民の半数近くが避難した輪島市の若桑地区では今も多くの建物が壊れたまま。2024年3月には仮設住宅ができたものの、十分な数が確保できず、2次避難した人のほとんどが帰ってこられずにいる。地域をつなぎ止めようと地区に残る人たちの奮闘が続くが、あまりに厳しい現実を前に心が折れることもしばしば。ふるさとは残るのか、ここで生きていけるのか、葛藤を繰り返しながら必死に生きる人々の日々をみつめる。
「花音と花歩~障害のある役者が挑む世界~」

「花音と花歩~障害のある役者が挑む世界~」

  • 25分 NHK見放題
  • コース登録で視聴可能

エンターテインメントも多様な人材が活躍できる世界に―。障害のある役者を起用する、障害のある役をその当事者が演じる、新たなキャスティングが広がり始めている。耳が聞こえる人たちに囲まれ、手話を使わない環境で育った花音さんは、自分らしさをどこに見いだすか役者像を模索。病気の影響で幼いころから車椅子生活を送る花歩さんは、起用された役に自らの人生を重ねて撮影に臨む。花開くことを夢見る2人の挑戦の日々。