ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪

大阪大学総合学術博物館

「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪」の「大阪大学総合学術博物館」をフル動画で配信中!

  • 29分
  • NHKまるごと見放題
NHKまるごと見放題パック会員は
0ptで視聴できます
登録して視聴

レンタル

高画質 /3日間 /110pt

登録してレンタル

レンタルしてから3日以内に視聴してください。期間をすぎると視聴ができませんのでご注意ください。

画質について

あらすじ

キャンパスから出土したマチカネワニの化石をはじめ、166万点の資料を所蔵する大阪大学総合学術博物館。なんとアポロ15号が持ち帰った月の砂、さらにはやぶさ2が採取した小惑星リュウグウのサンプルも。歴史資料も豊富で、藤原鎌足の墓の一部や、その孫・光明皇后が書写させたお経も。案内するのはココリコ田中と旧知の研究者、伊藤さん。化石にも日本史にも詳しい伊藤さん、いったい何者なのか?

こちらの作品は
NHKまるごと見放題パック対象です


『ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪』の動画一覧

本編

日本科学未来館

日本科学未来館

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

最先端科学技術を展示するその裏では、来場者と研究者が一緒に未来を育てていく活動が行われている。映像と触覚を結び付け、貴重な体験やスキルを触覚とともに記録する技術。病院では集められない健康な人や病気になる前の人のデータを集め、治療に生かそうという研究。フードロスを削減する新しい料理法の開発。ナビゲーションしてくれるロボット「AIスーツケース」など。未来につながる技術を目指すみんなの実験場をめぐる。
国立民族学博物館

国立民族学博物館

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

国立民族学博物館、通称「みんぱく」。文化人類学・民族学の一大研究施設で、民族のコレクションは34万点以上。世界最大級の民族学博物館でもある。リポーターのハリー杉山にとっては、未知の体験の連続。精霊と交流する東南アジアの楽器を叩いて意外なことを発見!ヒンドゥー教の神々と人々との交流の仕方に感銘を受け、アフリカ南部ザンビアに暮らすチェワの人々の仮面の秘密に触れて驚く。世界の多様性をリアルに体感する回。
防災科学技術研究所

防災科学技術研究所

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

さまざまな災害対策を科学で挑む防災科学技術研究所のバックヤード。ニュースで目にする地震速報の裏側がここにある ▼リポーターの永島聖羅が過去の地震データをもとにその揺れを体感。さらに東日本大震災の波形データも特別に再生。巨大地震へのさまざまな備えを紹介する ▼330ミリという豪雨も巨大な人工降雨機で再現。そこで目にした光景とは! ▼山形県の研究施設では雪を再現。自然災害に対する研究の最前線を紹介する
京都国際マンガミュージアム 第2弾

京都国際マンガミュージアム 第2弾

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

マンガ界の重鎮・竹宮恵子がマンガ雑誌では表現できない原画の美しさ、繊細なこだわりを解説。さらに今、世界で注目されているグラフィック・メディスンも紹介。患者や家族が病状や治療を理解し、どんな医療を選択するか? マンガを医療に役立てる新たな試みだ。絵が記憶に残りやすく、流れが理解しやすいため、販促、広報、教育にも活用される実用漫画の最前線に迫る。
国際日本文化研究センター

国際日本文化研究センター

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

国際日本文化研究センターは、日本文化の海外発信と、海外で日本研究に取り組む人たちを支援するために設立された。すばらしい図書館を体験した後、リポーターの塚地武雅が裏側で出会ったのは、“思いがけない日本”。17世紀イタリアで出版された世界の武将列伝、大絶賛の日本の武将とは?理由を知って納得。ベートーベンが作ったとされる日本がテーマの曲を聴いて??19世紀ヨーロッパの大衆音楽に映った日本とは?驚き続々。
東京メトロ

東京メトロ

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

分刻みの運行で東京を支える巨大交通網・地下鉄。その裏側には知られざる数々の新技術や最新設備が存在する。非公開の10番目の路線に潜入すると、そこでは安全確保へのさまざまな取り組みが行われていた。深夜動きだす、超レアな車両の作業に密着したり、世界でここだけのハイテクカメラも目撃。最新鋭の超リアル、プロ用運転シミュレーターの体験にリポーターのテンションはマックスに。地下鉄の安心安全を守る最前線に迫る。
アクアワールド茨城県大洗水族館

アクアワールド茨城県大洗水族館

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

サメは怖い、そんなイメージが変わる回。裏側で出会ったのは、デリケートで清潔好きなサメの生態。それを60種類も、しかも長期で飼育している技術に驚嘆。そして、不思議な形の卵や生まれたばかりの赤ちゃんにも遭遇。さらには、水族館の顔といえる種類のサメの繁殖に成功するまでの試行錯誤や、メスだけで子どもを産んだサメの世界的大発見まで。4億年生き続けるサメの秘密をかいま見て、地球環境にまで思いをめぐらせる。
ハイパーレスキュー NAGOYA

ハイパーレスキュー NAGOYA

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

大規模災害など、通常の消防では対応が難しい現場がある。そんな状況でも最前線にかけつけ任務にあたるのが僅か4%の精鋭部隊、ハイパーレスキュー隊。ハイパーレスキューNAGOYAの特殊訓練に密着! 土に埋もれた人を救出するために使う「板」とは? 鉄板も貫くウォーターカッターの他、がれきに埋もれた人を救出するためのハイテク機材も公開。リポーターのみやぞんが体を張ってすさまじい訓練の厳しさを伝える。
広島市安佐動物公園

広島市安佐動物公園

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

日本の動物園にいるクロサイの数は21頭。そのうち18頭が広島・安佐動物公園由来。動物たちの“繁殖”に関するさまざまな記録をもつこの動物園が今力を入れているのがマルミミゾウ。なんと世界に3頭しかいない。繁殖がうまくいかないと将来動物園で見られなくなくなってしまう。園ではマルミミゾウのダイくんとメイちゃんの相性を半年以上かけて慎重に見極めてきた。そして今回、“同居”のタイミングに密着! 果たして…。
気象庁

気象庁

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

実は“線状降水帯”という言葉は10年ほど前に生まれた新しい言葉。気象現象をはっきりと観測できるようになったことで言葉か生まれたのだ。実は天気予報の的中率は近年飛躍的にUPしている。その理由を知るため特別に見せてもらったのが海洋観測船。そこに搭載された小さな機械が、ものすごい威力を発揮しているのだ。さらに、気象庁の知られざる“別の顔”も紹介。調査船の中の生活も見せてもらう。
国立国会図書館

国立国会図書館

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

蔵書数4700万点。しかも、日々その数は増え続けている国立国会図書館。大量に届く出版物を、どのように整理し、保存しているのか。日本一の図書館の秘密を裏側でとことん探る。すると、そこには、日本の知や文化を語る書籍、雑誌、新聞、レコードやCDを図書館の利用者が検索しやすくするための創意工夫、そして未来に向けて大切に保管するための驚きの技術があった。日本が誇る情報の宝庫の熱い取り組みが明らかになる!
国立スポーツ科学センター

国立スポーツ科学センター

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

ふだんは施設内部の撮影は禁止。トップアスリートをサポートする施設だが、どの選手が利用しているかなどの情報は一切秘密。ベールに包まれた施設を自身も野球選手として活躍するティモンディの高岸宏行が体当たりでレポート。簡単な動作のチェックから本人も気づかなかった特徴や課題が明らかに。さらに個人にあった身のこなしや食事を見いだし、パフォーマンスを上げる秘訣など。科学×スポーツを舞台に個性を伸ばす秘密に迫る。
安佐動物公園 第2弾

安佐動物公園 第2弾

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

広島・安佐動物公園の第2弾。クロサイのほか希少動物の業績をたたえられる賞を4度受賞するなど、1971年の開園当初から繁殖に力を入れてきた動物園。今回絶滅危惧種に指定されているはオオサンショウウオの繁殖のバックヤードを公開。一般非公開の場所では500匹のオオサンショウウオが! 生まれてまもない幼生から1980年生まれの世界最年長まで次々に登場。さらに赤ちゃんキリンの命を救った宝物も紹介。
千葉県立中央博物館

千葉県立中央博物館

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

地球の地質年代の名前として世界中で使われている「チバニアン」。それは、77万4千万年前から12万9千年前の時代。どんな生物がいた? 裏側で、その時代を物語る化石に次々と出会う。なかには、世界が驚いた巨大な海の生き物も! さらには、チバニアン期より昔の恐竜時代のものも登場。世界屈指の古さの“あるもの”を特別に拝見。地球の歴史や環境変化を解き明かす手がかりを次々と見つけている博物館の舞台裏をめぐる。
国立印刷局

国立印刷局

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

厳重なセキュリティーチェックをクリアし、特別にカメラが入ることが許されたその先には…。まもなく発行される新紙幣の印刷現場やこの世に1枚しか存在しない貴重な紙幣の原版が。また名前も顔も公表不可、自分の家族にさえも一切明かすことができない、新紙幣の原版を作成した工芸官にも遭遇。原版はすべて手作業で作成、その技の極意をうかがう。新紙幣発行の裏で行われているさまざまな工夫、技術、不思議に迫る。
東京動物専門学校

東京動物専門学校

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

動物大好きのリポーター・平井まさあきさんが驚いたのは、学校にホワイトタイガーまでいること。猛獣がいるのには深いわけが…。生徒たちとの学びに関係する、そのわけを知って思わず納得。さらに、動物のエサに関する超難関の卒業試験を特別に取材!その細かさに平井さんもびっくり。エサは動物の命に係わる大切な知識ゆえの試験だった。動物のエキスパートになるには、いかに幅広い分野の学びが大切かが、裏側から見えてきた。
東京スカイツリー

東京スカイツリー

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

一般に登ることのできる一番高い場所、450メートルの天望回廊のさらに上をらせん階段でめざすと現れたのは雷の観測装置。突出して落雷が多いスカイツリーで、貴重な雷のデータが続々と集められ、雷の被害を減らすための研究が続けられていた。その他、ゲリラ豪雨予測や、温暖化ガスの観測など。スカイツリーの高いところでは時間が早く進むという驚きの実証実験まで。私たちの生活にもかかわる研究拠点としての裏側を目撃する。
横手市増田まんが美術館

横手市増田まんが美術館

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

マンガの原画48万枚を収蔵する「横手市増田まんが美術館」。そのバックヤードで現れたのは、1968年にスタートした「ゴルゴ13」第1巻の原画。そこには数多くの修正が。さらにデジタル保存の技術によって原画を拡大して鑑賞。「釣りキチ三平」の繊細なペンのタッチが明らかに。原画の美しさと迫力の他、世界に1枚しかないマンガ原画を保存するための技術や努力も紹介する。 ナレーション:中村倫也
浜松市楽器博物館

浜松市楽器博物館

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

楽器を通して世界の音楽や文化を知ることができる浜松市楽器博物館。そのバックヤードには数々の見たこともない楽器が! 蛇のような形をした木製の管楽器は400年前ヨーロッパで誕生し、その後サクソフォンに発展。そして教会音楽に使われたトロンボーンの原型も。さらに小学校に出向く「移動博物館」も紹介する。 ▼ナレーション:中村倫也 リポーター:浜野謙太
中村倫也セレクト いきものスペシャル

中村倫也セレクト いきものスペシャル

  • 38分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

Eテレで放送の博物館、美術館などの裏側にある「知」を訪ねる「ザ・バックヤード」。生き物好きの中村倫也いち押しをたっぷり紹介。これまで番組で取り上げた生き物の貴重な姿だけでなく、案内人自ら水族館の飼育現場を体験。クラゲ飼育種類世界一の小さな水族館のこだわりや、ちょっと意地悪な動物園、日本固有種の特別天然記念物の繁殖成功の舞台裏、奇妙な形の深海生物、びっくり! サメの卵、エイのえさやりを間近で体験も。