配信開始日:2022年04月09日
『Re:ハマトラ(リプライ ハマトラ)』の作品動画を一覧にまとめてご紹介!
Re:01 Melancholy of Hero
無料
横浜後発ミニマムホルダー暴動事件から3ヶ月。ムラサキは、はじめとコンビを組み、再び探偵を始めていた。そんなハマトラの元に、ストーカー事件を解決してほしいと言う依頼が寄せられる。ストーカーの存在に疑問を持ちつつも、マンションの前で張り込みを行うハマトラの前に、光速のミニマムホルダー、ヒカルが現れる…。
Re:02~Re:12
1,694 pt
Re:02~Re:07
1,056 pt
Re:08~Re:12
880 pt
Re:02 Art Returns
220 pt
突如病院から失踪したチユウを捜していたレシオは、情報屋マオから、チユウの居場所の情報を得る。情報を元に、とあるクラブを訪れたレシオとバースデイは、そこで、フリーマムを名乗るミニマムホルダーの集団と、その代表、石神と出会う…。
Re:03 Madness Flower
220 pt
横浜各地でミニマムを集めて回るアート。アートに能力を奪われたミニマムホルダーは、一様に異様なほど朗らかな性格に変わってしまっていた。一方横浜警察では、狂気のミニマムホルダー、佐村を、特別施設へと移送を行おうとしていた…。
Re:04 For whom Talent
220 pt
ミニマムの発動直後、その副作用か、幼児化してしまうハニーは、ショックを受け、ノーウェアを飛び出して行ってしまう。そんなハニーの元に、ミニマム機関医療科顧問、ドクトルの護衛が依頼される。野良のミニマムホルダーの管理を強固に主張する彼は、ハニーの実の父親だった…。
Re:05 Budy's Wishes
220 pt
ハニーを誘拐した犯人達を追いかける、ナイス・ムラサキの前に、アートが現れる。立ち向かう2人だが、ミニマムを発動すると、身体に不調が現れ、アートを取り逃してしまう。誘拐犯を逃すことに成功したアートは、彼らと接触を果たす…。
Re:06 Advent
220 pt
ナイスとムラサキは、情報屋マオから、ガスケが死ぬ直前に探っていた『最恐』と言う人物の名前を耳にする。そんな中、カフェノーウェアで、偶然タクシーのドライブレコーダーに記録されていた映像を目にした彼らは、警察署を襲撃したのが、フリーマムと言う集団であると知る…。
Re:07 Emergency Room 24hours
220 pt
瀕死の重傷を負ったムラサキを見舞いに来たカフェ・ノーウェアの面々。良かれと思って(?)取った行動は、全て裏目に出る始末だったが、それでも仲間の有難さを感じるムラサキだった。一方で、アートは、石神たち“フリーマム”と共に、次の一手を打つための新たな行動に出ようとしていた…。
Re:08 Worst Promise & Best Memory
220 pt
モモカから、はじめは、周囲のミニマムホルダーの副作用が、はじめ自身の力のせいだと告げられる。モモカに連れられ向かった、モラルの残した研究施設で、アウトサイダーを目にしたはじめは、忘れていた過去の記憶を取り戻すのだった…。
Re:09 Symphony in the Moonlight
220 pt
商店街主催の演劇会のチラシをもって現れたハニーは、ノーウェアのメンバーで演劇をすることを宣言する。一番やる気のあったはじめをかぐや姫役に、一同は演劇の練習を開始するのだった。一方フリーマムは、野良のミニマムホルダーの勧誘を進め、巨大な組織へと変貌を遂げようとしていた…。
Re:10 For whom to duel
220 pt
病気の悪化で倒れたバースデイを、レシオは病院に入院させる。そんな中、フリーマムにいたチユウが、錯乱状態となって、彼らの元に帰ってきた。彼女はバースデイの病気を治せる可能性がある「治癒のミニマムホルダー」の情報を持っていた…。
Re:11 End of Yokohama
220 pt
勢力を拡大するフリーマムを中心に、日本国内にいるほとんどのミニマムホルダーが横浜に集まっていた。彼らはミニマムによる脅迫とともに、横浜をミニマムホルダーの特区とすることを政府に要求する。一方ナイスとムラサキは、マスターとコネコから、はじめと彼らの過去を聞くのだった…。
Re:12 RE:Resolution[EGO]
220 pt
虚無の広がる世界で、アートはファクルタース学園時代を思い出していた。学園に来て7年。ナイスを始め、周囲の者たちがミニマムを開花する中、アート、そして弟のスキルは能力が見つからずにいた。そんなある日、アートは、スキルにだけ、ミニマムが見つかったことを告げられるのだった…。
作品のあらすじやキャスト・スタッフに関する情報をご紹介!
多くの謎と衝撃に包まれた前シリーズの最終回。
横浜の街が大混乱に陥ったあの事件から三カ月が経ち、カフェ・ノーウェアの面々にも日常が戻っていた。そんな中、ムラサキは、はじめとコンビを組み、再び探偵を始めていた。
まさかの再登場を遂げたかと思えば、旧知のナイスに銃口を向けたアートの真意とは・・・!?
アートとハマトラの関係はどうなっていくのか・・・!?
アニメーション制作スタジオにLercheを迎え、ロゴも新たに生まれ変わった「Re:?ハマトラ」。
前シリーズで、悩みや葛藤を抱えたキャラクターたちが辿り着く応え(リプライ)、そして闇に包まれた謎が、ついに明らかになる!
原案
小玉有起、松舞 夏
原作
カフェノーウェア
アニメーション監修協力
NAZ
製作
ハマトラ製作委員会
監督
岸 誠二
助監督
安藤正臣
プロジェクト構成
北島行徳
シリーズ構成
熊谷 純
キャラクター原案
小玉有起
キャラクターデザイン
和図 悠、黒澤桂子
総作画監督
黒澤桂子
色彩設計
柳澤久美子
美術監督
榊枝利行
撮影監督
塩見和欣
CGディレクター
越田祐史
メカ・プロップデザイン
廣瀬智仁
音楽
吉森 信
音楽制作
DIVE II entertainment
音響監督
飯田里樹
音響制作
ダックスプロダクション
アニメーションプロデューサー
比嘉勇二
アニメーション制作
Lerche
製作年
製作国
日本
(C)カフェノーウェア/ハマトラ製作委員会