今日から私はスナイパー……!?
日常を奪われ、その肢体に“LBXユニット”と呼ばれる戦術兵器を纏う5人の少女――“装甲娘”たち。
選ばれし転移者である少女たちの使命は、多元世界をまたいで蝕み増殖し続ける金属生命体・ミメシスの掃討と殲滅。
時空を超えて強いられた傭兵暮らし、それは世界の「希望」と「絶望」とを垣間見る命がけの修学旅行だった!
配信開始日:2021年01月08日
『装甲娘戦機』の作品動画を一覧にまとめてご紹介!
#1 戦場に落ちた日
無料
新型LBX発表会にやってきたリコは、父へのおみやげに買ったLBX福袋に入っていたキットに触れたとたん別時空へと転移してしまう。謎の金属生命体ミメシスに存亡を脅かされた人類が死闘を繰り広げる世界に装甲娘アサシンとして降り立ち、それをVRゲームと勘違いしたリコは戦闘状況に介入する。
PV
無料
#2 選ばれし少女たち
220 pt
遊撃隊の一人として、先輩装甲娘のキョウカ、ユイ、ミハル、スズノとともにAIネイトが制御する装甲車で旅することになったリコ。補給に立ち寄った御殿場で、かつてミメシスの脅威からその地を守って散った装甲娘の像を目にしても、リコはまだ自分が生命の危険と常に隣り合わせだと意識しきれずにいた。
#3 御殿場攻防戦
220 pt
大型ミメシス“スパイダー”の猛威の前に、スナイパーとしてのリコのデビュー戦は惨憺たる結果に。亡き装甲娘サヤカが遺したLBXマスターコマンドのパーツによって起死回生の作戦が実行可能となるが、装甲娘に頼りきりで何もしないエリア民のありかたに憤りを募らせた若者がそれを携え出撃しようとする。
#4 伝説の超ビルダーオタクロス
220 pt
装甲娘に救援を乞うメッセージを受信したリコたち遊撃隊は、発信源である京都を目指していた。時空歪みの無限ループにはまり絶え間なく続くミメシスとの戦いに疲弊しきった五人の前に、異様に元気な謎の老人が現れる。不審者としか思えないその翁こそ、天才LBXビルダー・オタクロスその人であった。
#5 支配された古都
220 pt
修学旅行にいけなかったリコにとって憧れの街である京都は、そのほぼ全域がミメシスたちの巣窟と化していた。奇しくも全員が何らかの理由で修学旅行にいけていない遊撃隊に不思議な連帯が生まれつつある中、救援メッセージの発信源であるラボスリーに単身出向いたミハルの前に、なぞの老婆があらわれる。
#6 必殺 アタックファンクション
220 pt
起動された《スイッチ》のコアによる強力な反応は、京都に巣喰うすべてのミメシスたちを呼び寄せてしまう。名刹をとりこんだ大型三体の脅威も迫る中、人類の存亡が託された装置をラボスリーから運び出すリコたち。無尽蔵に押し寄せるミメシスの群れに抗いながらの空中輸送は困難をきわめる。
#7 スズノの秘密
220 pt
アタックファンクションの使用によってライフゼロとなったキョウカ、ユイ、ミハル、スズノは、四国の地で異様な食欲に駆られていた。リコの加入以来、友達のような連帯感が生まれつつある遊撃隊の中で頑なに皆と距離を置こうとするスズノは、ネイトから四国観光のアテンダー役を任されて困惑する。
#8 戦慄のアンモナイト
220 pt
九州到達を目前にしたリコたちは、その全域を囲む時空歪みのため上陸できずにいた。
残された進入路は、巨大ミメシスの融合体が門番のごとく居座る関門橋のみ。撃破すべく装甲娘として出撃する五人だったが、敵と間近で相対したキョウカを突如異変が襲う。
#9 関門海峡の激闘
220 pt
ミメシスの融合体が動き出したことで、特殊砲弾による遠隔狙撃作戦は困難なものとなる。最前線でその足を止めようとしていたユイの稼働限界が迫る中、二発しかない特殊砲弾の一発目をはずしてしまい狙撃手リコのプレッシャーは極限に達し、装甲娘たちは崖っぷちへと追い詰められる。
#10 この世界のために?
220 pt
政府要人や防衛隊首脳のあいだでリコたち遊撃隊はその功績から“ジャガーノート部隊”と呼ばれ、いつの間にか人類の命運を担う装甲娘の精鋭部隊となっていた。《スイッチ》の福岡到着を心待ちにする要人たちであったが、九州上陸を果たしたリコたち一行は任務を忘れて観光とご当地グルメを満喫していた。
#11 遊撃小隊ジャガーノート
220 pt
福岡のラボファイブにやってきたリコたちは、遊んでいるうちに《スイッチ》が停止していたことを知り途方に暮れる。大事ないことを知り安堵したのも束の間、対ミメシス最終作戦の中核を担うこととなった五人は、最期の地となるかも知れない熊本城で初めてお互いの生い立ちや将来の夢について語り合う。
#12 世界を救う絆
220 pt
窮地を切り抜けたリコたちだったが、その代償は我が家も同然の装甲車であった。時空クラックから無限にミメシスが出現する中、さらに強化したLBXユニットを身にまとい、リコたち遊撃隊は最後の任務「阿蘇作戦」に臨む。熾烈をきわめるその戦いは、五人の装甲娘たちの力をしだいに削いでいった。
作品のあらすじやキャスト・スタッフに関する情報をご紹介!
原作
装甲娘(DMM GAMES)
監督
元永慶太郎
シリーズ構成
むとうやすゆき
キャラクターデザイン
堀井久美
ミメシスデザイン
森木靖泰
メカニカルデザイン
安藤賢司、渡辺浩二
世界観設定・軍事考証
鈴木貴昭
色彩設計
横山さよ子
美術設定
滝口勝久(スタジオちゅーりっぷ)
美術監督
根岸大輔(スタジオちゅーりっぷ)
3DCGディレクター
本間貴之
撮影監督
林 昭夫(PRA)
編集
木村祥明
音響監督
えびなやすのり
音楽
坂部 剛
音楽制作
DMM music
協力
レベルファイブ
アニメーション制作
studio A-CAT
製作
装甲娘戦機製作委員会
製作年
製作国
日本
(C)2020 EXNOA LLC/LEVEL-5/装甲娘戦機製作委員会