ココロは止まっていられない。
配信開始日:2021年01月13日
『ゆるキャン△ SEASON2』の作品動画を一覧にまとめてご紹介!
第1話 旅のおともにカレーめん
無料
みんな忙しい師走の年末。なでしこ、千明、あおいの野外活動サークルと恵那はアルバイトに勤しんでいた。そして同じくバイト中のリンは、年越しキャンプの計画を立てていて。
第2話~第13話
1,848 pt
第2話~第7話
1,056 pt
第8話~第13話
1,056 pt
第2話 大晦日のソロキャンガール
220 pt
大晦日。静岡までやってきたリンは、海を満喫しながらキャンプ場で一年を終える。一方なでしこは元日もアルバイトで大忙し。そこにリンたちからメッセージが届いて……。
第3話 たなぼたキャンプと改めて思ったこと
220 pt
なでしこのお正月は静岡のおばあちゃんの家でのんびり。先に現地にいたリンも誘って浜名湖のうなぎに大満足! お腹も膨れて家に着くと、なでしこの幼馴染の綾乃が出迎える。
第4話 バイトのお金で何を買う?
220 pt
冬休みも終わり、次のキャンプについて相談しあう野クルメンバーたち。なでしこの頭の中は食べ物のことでいっぱい……と思いきや、ソロキャンにも興味が沸いてきて……。
第5話 カリブーくんと山中湖
220 pt
山中湖でキャンプをすることになった千明、あおい、恵那。新品のキャンプ道具を買い、温泉に浸かり、風呂上りのアイスまで食べて、キャンプ前に富士山周辺を楽しむ3人だった。
第6話 大間々岬の冬
220 pt
山中湖湖畔のキャンプ場に到着した千明、あおい、恵那は、見晴らしのいい岬でのんびり。だけど、だんだん日が沈んでくるとあたりは寒くなり、キャンプどころじゃない!?
第7話 なでしこのソロキャン計画
220 pt
初めてのソロキャンに行くなでしこ。リンからキャンプの心得を聞き、千明とあおいに餞別をもらって出発! その頃、早川町に観光に来ていたリンは偶然、桜の姿を見かける。
第8話 ひとりのキャンプ
220 pt
キャンプ場に着いたなでしこはアウトドア料理の実験を始める。焚火を準備していろんな野菜のホイル焼きを作っていると、そこに小さなお客さんがやってきて……。
第9話 冬の終わりと出発の日
220 pt
みんなで伊豆キャンプに行くことになり、どんな料理を作るか悩むなでしこ。一方、リンが原付に新しい部品を取り付けていると、おじいちゃんが彼女のために荷物を持ってくる。
第10話 伊豆キャン! はじまり
220 pt
あおいの妹のあかりもメンバーに加わって伊豆へ出発。ご当地グルメやジオスポットを巡りをしながらキャンプ場へ向かうが、予定していたキャンプ場が使えないとわかって……。
第11話 伊豆キャン‼ みちゆき
220 pt
予定を変更して別のキャンプ場へ向かうなでしこたち。途中で温泉に浸かり、心も体もリフレッシュ。そして夜にはなでしことあおいのお手製キャンプ飯を楽しんで……。
第12話 伊豆キャン‼! バースデー!
220 pt
伊豆旅行2日目。堂ヶ島公園に瀬浜海岸のトンボロと伊豆観光を楽しむなでしこたち。そして夜には、待ちに待ったなでしことあおいの誕生日サプライズが決行!
第13話 ただいま
220 pt
伊豆旅行最終日。山中湖でもお世話になった飯田さんに挨拶して大室山に登ったあとは動物園へ。温泉に入るカピバラに癒され、最後まで伊豆を堪能するなでしこたちだった。
作品のあらすじやキャスト・スタッフに関する情報をご紹介!
これも、ある冬の日の物語。
山梨の女子高校生である志摩リンは、愛車の原付に乗って一路浜名湖を目指していた。
大晦日に始めた、久しぶりのソロキャンプ。山梨を出発して静岡県は磐田へ。
年越しを磐田で迎えて、今日はその三日目。かなり距離の長い運転だが、なんだか楽しい。そんな折、立ち寄った海辺でふと思うリン。
「やっぱり、一人のキャンプも好きだ私」
一方、そんなリンの思いを知ったなでしこにも、新しい気持ちが芽生えていた。
みんなとのキャンプは大好き。ご飯を作って、喜んでもらうのも、嬉しい。だけれど。
「私もリンちゃんみたいに、ソロキャンプやってみたいな」
なでしことリン、二人の出逢いから始まった
アウトドア系ガールズストーリーの第二幕がいま、上がる
原作
あfろ(芳文社「COMIC FUZ」掲載)
監督
京極義昭
シリーズ構成
田中仁
キャラクターデザイン
佐々木睦美
プロップデザイン
山岡奈保子、井本美穂
メカデザイン
遠藤大輔、丸尾一
色彩設計
水野多恵子(スタジオ・ロード)
美術監督
海野よしみ(プロダクション・アイ)
撮影監督
田中博章(スタジオ・トゥインクル)
音響監督
高寺たけし
音響制作
HALF H・P STUDIO
音楽
立山秋航
音楽プロデューサー
村上 純
音楽制作
MAGES.
企画・プロデュース
堀田将市(DeNA)
制作プロデュース
DeNAコンテンツ企画部
アニメーションプロデューサー
丸 亮二
アニメーション制作
C-Station
製作
野外活動委員会
製作年
製作国
日本
(C)あfろ・芳文社/野外活動委員会