さわやか自然百景

早春 多摩川

「さわやか自然百景」の「早春 多摩川」をフル動画で配信中!

  • 14分
  • NHKまるごと見放題
NHKまるごと見放題パック会員は
0ptで視聴できます
登録して視聴

レンタル

高画質 /3日間 /110pt

登録してレンタル

レンタルしてから3日以内に視聴してください。期間をすぎると視聴ができませんのでご注意ください。

画質について

あらすじ

東京と神奈川の境を流れ、東京湾へと注ぐ多摩川の下流域。ここは潮の満ち干の影響が大きく、干潮時には広大な干潟が現れる。面積は合わせて1平方キロメートルにもなる。春の日中、干潟では生きものたちが活発に動きだす。泥の中からカニが現れ、浅瀬ではコサギやカモなどの鳥が集う。干潟の隣に広がるヨシ原ではオオジュリンやセッカ、チュウヒなどが飛び交う。早春の多摩川下流域を舞台に、都会の水辺で力強く輝く命を見つめる。

こちらの作品は
NHKまるごと見放題パック対象です


『さわやか自然百景』の動画一覧

本編

飯豊連峰 夏

飯豊連峰 夏

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

山形、福島、新潟の3県にまたがって連なる飯豊(いいで)連峰。標高2000m級の山々のりょう線付近は高山植物の宝庫だ。夏、かれんな花が次々に咲くと花の蜜を求めてベニヒカゲやアサギマダラが舞う。斜面に広がるハイマツ林では、ホシガラスがマツの実を探し、カヤクグリが茂みで繁殖する。さらにツキノワグマが山麓の森からりょう線付近まで登ってきて高山植物の柔らかな葉を選んで食べる。命あふれる夏の飯豊連峰を訪ねる。
京都 冠島

京都 冠島

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

若狭湾に浮かぶ京都府舞鶴市の冠島。周囲4キロほどの無人島で、タブノキを中心とする緑の森に覆われている。夏の夕方、島に数万もの黒い影が近づく。翼を広げると1メートル以上もある海鳥、オオミズナギドリの大群だ。冠島は西日本最大の繁殖地。鳥たちは森に穴を掘って子育てをするが、巣穴が密集しているため時に争いが起こる。そんな島の自然を地域の人々は大切に守り続けている。海鳥が命をつなぐ、冠島のひと夏を見つめる。
北海道 東大雪 霧の森

北海道 東大雪 霧の森

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

北海道・東大雪地域には霧が立ちこめる森がある。火山が生んだ岩だらけの山肌は、冬、内部まで凍りつき永久凍土を残す。岩のすき間から出る冷気は霧を生む元ともなり、湿気の多い地面はコケだらけ。冷涼なことで、標高が低いのに高山植物が茂る。氷期の生き残り・ナキウサギは、背丈の低い高山植物を糧に暮らし、秋、シマリスは高山植物の実を地面に隠して厳しい冬に備える。岩だらけの大地が生む霧の森で、命の営みを見つめる。
愛知 一色干潟

愛知 一色干潟

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

愛知県、三河湾の奥に広がる一色干潟。繁殖地の北国と越冬地の南国を行き来する渡り鳥の貴重な中継地だ。シギやチドリの仲間など100種ほどが確認されている。そんな鳥たちのお目当ては干潟に生息するカニやゴカイなど。旅の途中、羽を休めたり栄養を補給したりする。海岸沿いには干拓地も広がるが、ここにも渡り鳥が飛来。絶滅が心配されるセイタカシギが繁殖する。夏の終わりから秋の初め、一色干潟に集まる鳥たちを見つめる。
岐阜 和良川

岐阜 和良川

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

岐阜県郡上市、緑の里山を流れる和良川。夏、清らかな流れは、アユをはじめアブラハヤや絶滅危惧種のアジメドジョウなど魚たちでにぎやかだ。一方、川岸の岩の隙間に身を潜めている生きものもいる。特別天然記念物で、世界最大の両生類のオオサンショウウオである。ふだんはのんびりと暮しているが、時に鼻先に近づいた魚を大きな口でパクリ。豪快な狩りを見せる。人々のすぐ隣で生きものたちが命をつなぐ、清流の夏を見つめる。
北海道 樽前山 火山の花畑

北海道 樽前山 火山の花畑

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

北海道南西部の樽前山は、現在も火山ガスを噴き出す活火山。山頂の周辺には岩が露出し、強い風が吹き付ける。この厳しい環境に適応した高山植物は、夏、かれんな花を次々と咲かせる。火山に現れたこの花畑には多くの虫が現れ、その虫たちを求め、ハクセキレイやヒバリなどの鳥が集まる。ふだんは平地で暮らしている鳥たちが、平地に似た開けた環境があることで、やってくるのだ。火山の特別な環境が育む命の営みを見つめる。
北アルプス 乗鞍岳 秋

北アルプス 乗鞍岳 秋

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

長野県と岐阜県にかけて20を超える峰々が連なる北アルプスの乗鞍岳。稜線近くのなだらかな斜面にはハイマツ林が広がる。秋、松ぼっくりを求めてやってくるのはホシガラス。盛んに種子を取り出してついばむ。その食べ残しを口にするのはライチョウ。また、ハイマツ林ではカヤクグリやイワヒバリが虫を狙う。さらにツキノワグマが高山植物の実などを求めて麓の森から登ってくる。乗鞍岳の山の上で躍動する生きものたちの姿を追う。
金剛山 秋

金剛山 秋

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

大阪府と奈良県の境にそびえる金剛山。年間50万人ほどが訪れる人気の山だ。秋、山の中腹、森を流れる沢沿いではかれんな花が次々に咲く。ツリフネソウの花にはトラマルハナバチがやってきて蜜を吸う。一方、稜線近くの落葉広葉樹の森は実りの季節を迎え、ヤマガラやカケスなど鳥たちでにぎわう。この時期、山の上空をタカの仲間、サシバが通過。南の越冬地へ向かう旅の途中だ。秋の金剛山で躍動する生きものたちの姿を追う。
秋 軽井沢の森

秋 軽井沢の森

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

浅間山の麓の長野県軽井沢町。秋、高原の森は実りの季節を迎え、たくさんの生きものが活発に動き回る。たわわに実を付けたオニグルミを狙うニホンリス。春に生まれた子リスも母リスといっしょに行動し、生きる術を覚える。ニホンザルやイノシシ、ヤマドリなども森の恩恵を受ける。秋が深まり木々が色づく頃、ニホンリスはせっせとオニグルミを土の中などに隠す。食べ物が乏しい冬から春に備えての行動だ。秋の森で命の営みを見る。
徳島 蒲生田岬

徳島 蒲生田岬

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

四国本土の最も東に位置する徳島県蒲生田(かもだ)岬。9月、海岸ではハマゴウやハマアザミが花を咲かせ、イワツバメやイソヒヨドリが飛び交う。11月、秋が深まるにつれ、岬に強い風が吹きつける。そんな岬の上空に現れたのはハイタカ。越冬のため日本各地に向かう旅の途中だ。時に越冬地に向かうヒヨドリの群れを襲う。一方、岬の先端近くの池には水鳥が飛来して旅の羽を休める。多くの鳥たちが行き交う蒲生田岬を訪ねる。
北海道 北見山地 サケ跳ぶ川

北海道 北見山地 サケ跳ぶ川

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

北海道・北見山地、ハイマツが覆うなだらかな山並みが続く。ここは起伏が少なく日あたりが良いため積雪もとけやすく、常に豊富な地下水が麓の川を潤す。秋、サケたちが勾配の小さい川を上ってくる。いくつも低い滝を越えていく中、とうとう越えられない滝が出現。滝の下ではサケがたまり、産卵を繰り返す。すると卵を食べに鳥が訪れ、集まったサケを狙ってクマが現れる。滝の下は、生きものが集う「命つながり合う水辺」となる。
新春特集 人と自然がつながりあう大地

新春特集 人と自然がつながりあう大地

  • 73分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

「さわやか自然百景」新春特集! 折に触れ、暮らしに寄り添う豊かな自然を見つめてきたこの番組。新春特集ではその中から厳選した場所を、磯山さやかさんが訪ねて人と自然の豊かな関わりを体感します。新潟では日本有数の美しい棚田を訪れ、里山に浸ります。横浜の鶴見川では都市部のバードウォッチングに挑戦! オオタカの狩りにも遭遇します。北海道栗山町では人々の努力で再生された里山の自然を紹介します!
山口 青海島 春から秋

山口 青海島 春から秋

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

山口県長門市の沖、日本海に浮かぶ青海島。島の北側には荒々しい岩場が続く。ここに暮している鳥がいる。タカの仲間、ミサゴだ。春はミサゴにとって恋の季節。巣を作って、夏にかけて子育てを行う。青海島の海は魚が豊富で、魚を主な食べ物とするミサゴにとって格好の環境なのだ。しかし、秋が深まるにつれて海は荒れ、島の北側の岩場では狩りが難しくなる。ミサゴはどう命をつなぐのか?春から秋、島がつむぐ命の物語を見つめる。
十勝平野 命をつなぐ防風林

十勝平野 命をつなぐ防風林

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

十勝平野の広大な農地の中には、防風林が連なる。その中に、この地にかつて多く生えていたカシワの森が残されてきた防風林がある。このカシワの防風林には、花に集まる虫を求めて多くの鳥たちが集まり、カシワの木にあいた樹洞にはシジュウカラやモモンガが暮らす。さらに、防風林の多くは河川敷に広がる森などにつながっているため、防風林が森と森とをつなぐ重要な通路にもなっている。生きものの命をつなぐ防風林を見つめる。
紀伊半島 古座川

紀伊半島 古座川

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

和歌山県南部、紀伊半島の山並みを縫って流れる古座川は日本有数の清流として知られている。この川を代表する魚はアユ。春、アユは食べ物の藻類を求めて滝を越えて上流を目指す。梅雨時、こんどはボウズハゼが滝の横の垂直な岩を張り付くようにして登る。やがて秋、アユは産卵の時期を迎え、下流の浅瀬に集まる。そんなアユを狙うのはダイサギやミサゴ、さらに海の魚クロダイなどだ。古座川の清流で営まれる命のドラマを見つめる。
北海道 凍りつく湖 オンネトー

北海道 凍りつく湖 オンネトー

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

北海道東部の湖・オンネトー。火山の土石流が川をせき止めできた標高600mもの高地の湖だ。極寒の高地にある湖は、冬のある日一気に凍りつく。氷が湖面を覆い、エメラルド色の鏡となる奇跡の景観が現れる。氷の中には、湖底から出てくるガスの泡が閉じ込められ「アイスバブル」の造形が刻まれる。氷が厚くなり横にも広がりひしめくことで「湖の歌」が聞こえてくる。厳冬の一瞬に表情を変える湖・オンネトーの自然を紹介する。
富士山麓 山中湖

富士山麓 山中湖

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

富士山のふもとに位置する山梨県の山中湖。湖の周りにはミズナラやカエデなどの落葉広葉樹とカラマツなどの針葉樹が入り混じる森が広がる。秋、湖畔の森では植物の実や種を求めて鳥たちが躍動。湖面はたくさんの水鳥が飛来してにぎわう。冬、森の奥の水場では鳥たちが水浴び。ハイタカもやってくる。一方、伏流水が作り出した小さな川には魚たちが集結。そこにカワウやマガモが飛来して騒ぎが起こる! 秋から冬、山中湖を訪ねる。
佐渡 国仲平野

佐渡 国仲平野

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

新潟県佐渡。島の中央部に豊かな田園地帯、国仲平野が広がる。秋、田んぼの上空を舞うのは国の特別天然記念物のトキ。この時期、トキに加えて渡り鳥などたくさんの鳥でにぎわう。冬、トキは恋の季節を迎えて求愛行動を始める。そして3月、田んぼの近くの高い木で巣作りを開始するが、しばしば巣の場所を巡って争いが生じる。こうしたトキの暮らしを支えているのは、地元の農家の人たちだ。トキが暮らす佐渡・国仲平野を訪ねる。
北海道 雪が覆った野幌森林公園

北海道 雪が覆った野幌森林公園

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

札幌市のはずれにかけて広がる野幌森林公園。冬、市民がスノーシューを楽しむ傍らには、生きものたちの暮らす様子が雪面に刻まれている。人が歩くような足跡はキタキツネ。前あしの跡と同じ場所を後ろあしが踏むと二本足のような跡がつく。雪の上に目立つ木くずは、キツツキが樹上で虫を探して木を削った証拠。園内を移動するシカの群れは、林の中をラッセルし不思議な跡を残す。雪の公園に暮らす生きものたちの痕跡をひもとく。
鹿児島 沖永良部島の海

鹿児島 沖永良部島の海

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

鹿児島市から南西へおよそ550キロ、奄美群島の沖永良部島はサンゴ礁が隆起してできた島。周囲の青い海には複雑な海底地形が広がる。冬、海に潜ると、岩場を色鮮やかな魚たちが泳ぎ回っている。水深40メートルの海で出会ったのは、大型魚ギンガメアジの千匹もの群れ。竜巻のように渦を巻いて泳ぐ不思議な行動を見せる。さらに、北の海からザトウクジラがやってきて、子育てに励む様子も見られる。命躍動する冬の海を訪ねる。