最新作から過去の作品まで出演作品を一覧でご紹介しています。
今度生まれたら
70歳になった夏江はつぶやいた。「今度生まれたら、この人とは結婚しない」。そして、これまでにあったターニングポイントがよみがえる。内館牧子原作の「老後小説」をドラマ化。
ゲキカラドウ
極めるは激辛料理が秘める真理への道。それが「ゲキカラドウ」――
Fukushima 50
日本人誰もが経験し、全世界が震撼した3.11 その最前線で戦い続けた50人の物語
五億円のじんせい
五億円稼いで、ボクは死ぬ
燕 Yan
業界内外に多くのファンを持つ今村圭佑の待望の監督作が誕生!
Short Trial Project 2018A /島のシーグラス/ブレス/セミが鳴いた日
短編映画オムニバス企画「SHORT TRIAL PROJECT 2018」。青春、SF、クライムサスペンス、コメディ、ヒューマンドラマ…監督と役者の出会いから生まれた独創的な物語。
青の帰り道
もしも僕が天才だったら。
昭和元禄落語心中
若者たちを中心に落語ブームを巻き起こしている、雲田はるこさんの漫画作品をドラマ化! 戦争の時代の落語家たちの濃厚にして豊じょうなヒューマン・ドラマ。
愚行録
予想を覆す展開に圧倒的な衝撃が走るミステリーエンタテインメント!
ドラマSP ヘヤチョウ
“人間”を描いた重厚な刑事ドラマ!
光
「まほろ駅前」シリーズの三浦しをん原作×大森立嗣監督のタッグ再び!
くも漫。
―笑わずにいられない!でも、決して他人事じゃない!死の淵から生還した男の<人生で最も恥ずかしい実録物語>
伝七捕物帳
黒門町の伝七は、罪を憎んで人を憎まず。粋で優しい岡っ引き。悪い奴(やつ)らは許さねぇ。恋女房の切り火に送られ、お江戸の悪をくじくため、伝七親分は今日も行く。
幕末グルメ ブシメシ!
マイペースで気の弱~い勤番武士・酒田伴四郎が、妻が荷籠に忍ばせた“献立”で周囲の人々の悩みごとを解決する1話完結の“ほのぼの時代劇”!
ズタボロ
ボコボコにされても笑える喧嘩がしてぇんだよ。
物置のピアノ
いつもそばにある大切なもの。
Shame Hair モーニングセット、牛乳、春
腋毛、それは秘密の聖域
ソウル・フラワー・トレイン
田舎の素朴な父親が都会に娘を訪ねてきた。そんな父と娘の古き良きホームドラマ・・・のはずが、
名もなき毒
宮部みゆき原作。人間の心の陥穽(かんせい)を描く杉村三郎シリーズを小泉孝太郎主演でドラマ化した本格ミステリー!共演は深田恭子、真矢みき、国仲涼子、平幹二朗ほか。
聖なる怪物たち
この冬、最もスキャンダラスな医療サスペンス
ダブルフェイス 偽装警察編
大ヒット香港映画を香川照之×西島秀俊でリメイク!
くちづけ
神さま、もう少しだけ一緒にいさせて――。
はつ恋
初恋の相手の裏切りで、絶望のふちをさまよった村上緑(木村佳乃)は夫(青木崇高)と息子に囲まれ幸せだったが、肝臓がんを宣告され手術が出来るのはただ一人、初恋の相手(伊原剛志)だった。
あさイチ
気になるニュースの背景を生活者の視点で掘り下げ、すぐに行動に移せる知恵を視聴者とともに考える情報番組。
大河ドラマ 平清盛
大河ドラマ51作品目「平清盛」。本当の親を知らないまま平氏のもとで育てられた清盛。「平家物語」ではアンチヒーローとして描かれていた男に新たな光をあて、躍動感にあふれる男として描く。
八日目の蝉
優しかったお母さんは、私を誘拐した人でした。
わさお
大自然で生きる"わさお"と人間達の、温かい絆の物語
キツツキと雨
役所広司 × 小栗 旬 初共演
君の好きなうた
記憶に残るメロディが、ふたりを優しく包み込む。
きな子~見習い警察犬の物語~
警察犬訓練士を目指す18歳の望月杏子が入所した訓練所で出会ったのは、まだ子犬の「きな子」。
裁判長! ここは懲役4年でどうすか
ポップでタメになる、日本国民必見の裁判エンターテインメント・ムービー!
土曜ドラマ チェイス
追う者、国税局の敏腕査察官・春馬草輔。追われる者、天才脱税コンサルタント・村雲修次。国税局を舞台に、資産6000億の脱税を巡って追跡(チェイス)が始まります。
100分de名著
一度は読みたいと思いながらも、途中で挫折してしまった古今東西の“名著”。この番組では難解な1冊の名著を、25分×4回、つまり100分で読み解いていく。
アマルフィ 女神の報酬
事件の真相を求め、外交官・黒田がイタリアを駆ける。
蒼穹の昴
落日の清朝宮廷を描いた壮大な人間ドラマ
松本清張生誕100年スペシャル 中央流沙
元宝塚トップスター・和央ようか初出演・主演ドラマ!
まぼろしの邪馬台国
吉永小百合・竹中直人×監督・堤 幸彦が魅せる究極の夫婦愛!
おふくろ先生のゆうばり診療日記
泉ピン子主演の人情ドラマ!
映画「東京少年」
堀北真希が難役に挑む究極のラブストーリー!
ALWAYS 続・三丁目の夕日
昭和34年――日本の空は広かった。
バルトの楽園
心温まる人間ドラマ。
映画「怪談新耳袋 ノブヒロさん」
内山理名主演、新耳袋の中で最も怖い作品!!
北の零年
すべての夢はゼロから始まる…。
埋もれ木
『泥の河』『死の棘』で知られる世界的名匠・小栗康平監督が人々の夢と思いに語りかける、新しいファンタジー映画。第58回カンヌ国際映画祭特別上映作品。
東京原発
身近にせまるリアルな恐怖と猛毒の笑いで日本列島を震撼させるプルトニウム爆弾級のインパクトが遂にその全貌を現す!
神様、もう少しだけ
生きるってなんだろう、愛するって。
友情~Friendship~
この映画は全米を感動させたニュースから始まった・・・。いまを生きる少年少・女に贈る愛と勇気の感動の物語
ラブ&ポップ
東京に住むある一人の女子高生が、援助交際に走る様を描いた青春ドラマ。
ドラマスペシャル 大地の子
太平洋戦争の敗戦により満州で残留孤児となった主人公が、中国人養父母と実父の間で愛憎に揺れながらも、文化大革命の荒波を越え、日中共同の製鉄プラント事業を完成させるまでの物語です。
REX 恐竜物語
ムー大陸の古代文字を手掛かりに、古生物学者の父と娘・千恵は恐竜の卵を探しに行った。
私を抱いてそしてキスして
今、すべての人々が目を注ぐ<人類の存亡>─感動の衝撃作。
バカヤロー!3 へんな奴ら
身勝手な人間や流行現象に振り回される主人公が「バカヤロー!」と叫ぶまでの過程を四話のオムニバス形式で描くシリーズ第三弾。
死の棘
ミホとトシオは結婚10年の夫婦。第二次大戦末期の1944年、二人は奄美大島・加計呂麻島で出会った。
犬死にせしもの
戦争で拾った命、女にくれてやる!
上海バンスキング
ドンパチやるより、ブンチャカやろうよォ。
遅れてきたサンタ
厳冬の北国で、人々が交わす心の温もりを描いた、倉本聰脚本のドラマ。
時代屋の女房
時代屋は品物ではなく時代を売る骨董屋だ。
人生劇場
女がいて男がいる。男がいて女がいる。
蒲田行進曲
80年代の日本映画を代表する傑作!
青春の門 自立篇
五木寛之のロングセラー大河ロマン「青春の門」の第2弾の自立篇。
ホイト・アクストン
加藤 ローサ
ジェームズ・デントン
マルガリータ・レヴィエヴァ
笹野 高史
タン・イーシン
広木 健太
ビル・トンプソン