にっぽん百名山

「常念岳~麗しきフォトジェニックな山~」

「にっぽん百名山」の「「常念岳~麗しきフォトジェニックな山~」」をフル動画で配信中!

  • 29分
  • NHKまるごと見放題
NHKまるごと見放題パック会員は
0ptで視聴できます
登録して視聴

レンタル

高画質 /3日間 /110pt

登録してレンタル

レンタルしてから3日以内に視聴してください。期間をすぎると視聴ができませんのでご注意ください。

画質について

あらすじ

秋の常念岳をめざす2泊3日の山旅!長野県の三股登山口を出発、140もの急な階段を登り紅葉の森を抜け蝶ヶ岳へ、眼前に広がる穂高連峰のパノラマを満喫!2日目、紅葉とハイマツの緑のコントラストに彩られた稜線を縦走!白い虹と出会い、常念岳を極める。3日目、ご来光と北アルプスの大展望に感動!案内は山岳カメラマンの渡辺幸雄さん、映える空と山の写真の撮り方も伝授。山岳写真を芸術に高めた田淵行男のエピソードも!

こちらの作品は
NHKまるごと見放題パック対象です


『にっぽん百名山』の動画一覧

本編

雲取山~錦織りなす紅葉の峰~

雲取山~錦織りなす紅葉の峰~

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

案内は、都のビジターセンターの解説員で、奥多摩の魅力を伝えている伝井真弓さん。今回は、2泊3日の山旅。1日目、川沿いの道を進みながら、水源の森の自然を観察。2日目は、紅葉真っ盛りの尾根を登っていく。ミズナラやイヌブナ・アワブキ、さらに20種類ものカエデの仲間が。実に色とりどりだ。雲取山の山頂に登った後、いったん近くの山小屋へ。3日目、ご来光を拝むため、再び山頂へ。朝の光を浴びた絶景が広がる。
妙義山~神々が宿る岩峰を行く~

妙義山~神々が宿る岩峰を行く~

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

案内は、山岳ガイドの佐藤勇介さん。腕を磨くため、足しげく妙義山に通った。今回は、1泊2日。1日目、中腹にある不思議な形の岩々をめぐる。待ち受ける「日暮らしの景」、一日眺めていても飽きないと言う。2日目、色の変化が鮮やかなご来光を拝んだ後、幾つもの岩場をこえ、表妙義の最高峰・相馬岳(1104m)へ。さらに、最大の難所で、鷹さえ引き返すという「鷹戻し」を登り、中之岳(1073m)へと向かう。
越後山脈 巻機山~秋だけの沢ルートをゆく~

越後山脈 巻機山~秋だけの沢ルートをゆく~

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

案内は、登山ガイドの松原美成子さん。結婚を機に、群馬に移り住み、自然に魅了された。今回は、往復9時間半の日帰り、沢登りの技術と体力が求められる。まずは、森を抜け「ワレメキ沢」へ。険しい道を進んでいくと、落差40mの「アイガメの滝」が。その後「ヌクビ沢」へ。さらに険しい道を進むと、一番の見どころ「布干岩」へ。まさに布を干しているかのような巨大な一枚岩だ。稜線では、紅葉が真っ盛り。頂からは、絶景が!
丹沢山地~富士山を望む大縦走~

丹沢山地~富士山を望む大縦走~

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

案内役は、丹沢山地の麓で育った鈴木友博さん。10年ほど前から、山小屋の手伝いをするように。今回は1泊2日の山旅。1日目、沢沿いの道を進んだ後、急な登りをたどり、最初のピークへ。夕方、太陽が富士山の頂に沈む「ダイヤモンド富士」を堪能! 秋と冬、それぞれ数日しか見られない奇跡の光景だ。2日目、まるで“紅葉のパッチワーク”のような絶景を眺めながら進んでいく。そして、神奈川県の最高峰でもある蛭ヶ岳へ。
霧島山~多彩な表情の活火山~

霧島山~多彩な表情の活火山~

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

案内は、地元・鹿児島出身の野元尚巳さん、若い頃から霧島山に親しんできた。今回は、1泊2日。初日は、神話の舞台で、山岳信仰の対象ともされてきた高千穂峰へ。10数年前の新燃岳の噴火の爪痕を感じながら登り、中腹にある噴火口・御鉢へ。その後、溶岩ドームの頂へ。2日目は、最高峰・韓国岳(からくにだけ)へ。最後の噴火から時間がたつため、高千穂峰に比べ、自然が豊か。近くには、巨大な火口湖「大浪池」もある。
伊豆三山 ~海底火山が生んだ景観~

伊豆三山 ~海底火山が生んだ景観~

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

案内は、隣の神奈川県から移り住んだ鈴木達志さん、ガイドとして活動している。今回は日帰りで、3つの山に。まずは、海に近い「発端丈山(410m)」へ。途中、駿河湾と富士山の絶景を堪能できる。続いて、内陸にある「城山(342m)」へ。海底火山が生んだ大岩壁では、ロッククライミングが盛んに行われている。そして、最高峰の「葛城山(452m)」へ。その道中には、海底火山時代を想起させる巨岩が待ち受ける。
筑波山~「柔」と「剛」 二つの顔を楽しむ~

筑波山~「柔」と「剛」 二つの顔を楽しむ~

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

案内は、山岳雑誌などで作家として活躍する大内征さん。日帰りする人が多い筑波山を、2日かけて、じっくり味わう。初日は、柔らかな森を進んでいく。麓では終わった紅葉が、なぜか中腹で見られる。途中、とっておきのポイントに寄り道し、頂の1つ「男体山(871m)」へ。2日目は、力強い岩場へ。「弁慶の七戻り」「母の胎内くぐり」といった巨岩が、次々と現れる。そして、もう1つの頂「女体山(877m)」へ。
金勝(こんぜ)アルプス~琵琶湖を望む 奇岩の世界~

金勝(こんぜ)アルプス~琵琶湖を望む 奇岩の世界~

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

案内は、琵琶湖のそばで生まれ育った、ガイドの村田浩道さん。本業はなんと、寺の住職! 今回は、1泊2日。初日は、「オランダ堰堤」「逆さ観音」などの遺跡に出会った後、奇岩のテーマパークとも呼ばれる光景を堪能。最高峰の竜王山を目指す。2日目は、沢沿いに進んでいく。待ち受けるのは「落ヶ滝」、その清流は琵琶湖へと注ぐ。そして、シダのジャングルを進んだ先には、絶景スポットの天狗岩が。眼下には、琵琶湖が広がる。
浅間山 ~雪化粧した活火山~

浅間山 ~雪化粧した活火山~

  • 29分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

案内は、南極での越冬経験もある、ガイドの赤田幸久さん。今回は1泊2日。1日目は、往復4時間の初心者向けコース、第一外輪山の「黒斑山(2404m)」を目指す。その道中、冬にしか見られない“ガトーショコラ”の景観を目にすることができる。2日目は、往復8時間の中級者向けコースで、第二外輪山の「前掛山(2524m)」へ。頂からは、火口があり、立ち入り禁止の「釜山(2568m)」を間近に望むことができる。
八ヶ岳を縦走する ~北の優しさ 南の険しさ~

八ヶ岳を縦走する ~北の優しさ 南の険しさ~

  • 89分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

今回は、北八ヶ岳と南八ヶ岳、それぞれを3泊4日で縦走する。「北」を旅するのは、イラストレーターの朝日陽子さん。地元ガイドの杉山隆さんが案内する。世界的にも珍しい「しま枯れ現象」。冬、凍りつく巨大な池。大展望が広がる天狗岳。一方、「南」を行くのは、山岳ガイドの成田賢二さん。八ヶ岳で最難関のコースに挑む。中でも厳しいのが、最高峰・赤岳にいたる、長大な「キレット」。ビバークもしながら、頂を目指す。
富士山の美を味わう ~絶景を望む二つの山旅~

富士山の美を味わう ~絶景を望む二つの山旅~

  • 89分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

まずは、山梨側。信仰の山「七面山(1982m)」への1泊2日。旅するのは、SNSで山の魅力を発信している「ちゅーた」さん。五十丁目まである参道を登り、山門越しに、額縁に入ったかのような富士山を望む。続いては、静岡側。早春の自然を楽しみながら、伊豆半島を進む1泊2日。旅人は、さばいどる(サバイバルが得意なアイドル)「かほなん」。ワイルドな旅の先に、海上にそびえるかのような富士山の絶景が!
九州の霊峰・英彦山へ ~修験の道“峰入り古道”~

九州の霊峰・英彦山へ ~修験の道“峰入り古道”~

  • 89分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

全行程は、4泊5日。1日目、峰入り古道の出発点となる、福岡県中部の「宝満山(829m)」へ。英彦山などと並ぶ霊峰で、往時をしのばせる場所も数多い。2日目・3日目は「古処山(859m)」へ向かい、全国的にも珍しい植生を楽しむ。そして、4日目と5日目、いよいよ「英彦山」へ。道は険しさを増し、岩場や鎖場の連続、まさに修験の道である。案内人は、修験者など3人、70kmをリレーのようにつないでいく。
くじゅう連山 撮影旅行 ~“九州の屋根″を巡る~

くじゅう連山 撮影旅行 ~“九州の屋根″を巡る~

  • 89分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

今回は3泊4日で、くじゅうの東西南北を旅する。初日は、西側にある前衛峰的な山を巡り、足慣らし。2日目は、東側。コケの森と花、岩登りを楽しむ。3日目と4日目は、南から北へ本格的な縦走。初夏に咲くミヤマキリシマで有名な「平治岳」、最高峰の「中岳」などを登る。西田さんから、撮影技術だけでなく、写真家の目線で歩くことで季節の色・山の特色を生かす方法などを教わり、くじゅう連山の新しい魅力を見つけていく。
初夏 六甲山系を縦走する

初夏 六甲山系を縦走する

  • 89分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

単独行で知られる登山家がトレーニングを積んだ六甲山系。1日目、神戸市須磨区を出発。切り立った尾根が続く「須磨アルプス」を越えていく。2日目は、「摩耶山」を目指す。その頂から望む神戸の夜景は、“日本三大夜景”の一つとされている。そして3日目、「六甲山最高峰」に登り、ゴールとなる宝塚市へ向かう。周辺には、ロッククライミングや沢登りのスポットもあり、ロシア出身の山ガール・安涼奈さんが初挑戦する。
“南アルプスの貴公子”へ ~甲斐駒ヶ岳と前衛峰~

“南アルプスの貴公子”へ ~甲斐駒ヶ岳と前衛峰~

  • 89分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

前半は、地元在住の登山ガイド・中島和也さんの案内。初日は、南アルプス前衛峰の「日向山」と「鞍掛山」へ。日向山の頂には「天空のビーチ」と呼ばれる不思議な光景が広がる。翌日は、名水百選の清流が生み出した「尾白川渓谷」へ。後半は、登山家の花谷泰広さんと、1泊2日で「甲斐駒ヶ岳」へ。日本三大急登の一つ「黒戸尾根」を行く、厳しいコース。2200mもの標高差を登らなければならないうえ、次々と難所が待ち受ける。
南の島の“海から山へ”~石垣島 西表島~

南の島の“海から山へ”~石垣島 西表島~

  • 89分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

今回は、2泊3日。まずは、石垣島。シーカヤックで海を進み、佐久田川の河口へ。ところが、流れが見当たらない! いったい何が? その謎を解きつつ、上流へと向かい、「ウマヌファ岳(450m)」へ。2日目、再びシーカヤックで海へ。途中、小浜島へ立ち寄った後、西表島へ。マングローブの林を目にする。3日目、相良川に沿って遡る。豊かな自然を味わいながら、標高を上げていき、西表島の最高峰「古見岳(469m)」へ。
苗場山 谷川連峰 ~楽しく安全に 人気の山へ!~

苗場山 谷川連峰 ~楽しく安全に 人気の山へ!~

  • 89分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

まずは、苗場山への1泊2日の山旅。ガイドは、静岡から新潟に移住した、大島わかなさん。1日目、山頂まで登り、翌日、テーブルマウンテンのような広大な高層湿原を散策する。続いては、谷川連峰の最高峰・仙ノ倉山を目指す1泊2日。ガイドは、地元・群馬にUターンした、片野なおこさん。1日目、長い階段を登り、三国山へ。ここからは尾根歩き。途中で1泊した後、平標山を経由し、お花畑を楽しみながら、仙ノ倉山へ向かう。
大雪山系・トムラウシ山へ ~北海道の屋根を大縦走!~

大雪山系・トムラウシ山へ ~北海道の屋根を大縦走!~

  • 89分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

旅をするのは、“山の編集長″こと、萩原浩司さん。実は、深田久弥の「日本百名山」のうち、唯一登っていないのが「トムラウシ山」。最後の一座を極める旅に、5泊6日の大縦走で挑む。まずは北海道の最高峰・旭岳へ。開削から百年という道を進む。旭岳でご来光を拝んだ後、トムラウシ山への長旅。圧巻のお花畑「神遊びの庭」、「日本庭園」と呼ばれる景観、最大の難所「ロックガーデン」を越え、ついに「トムラウシ山」へ。
家族の山・日光連山 ~深田久弥が断念した頂へ~

家族の山・日光連山 ~深田久弥が断念した頂へ~

  • 89分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

地元で活動する、登山ガイド・森田孝道さんの案内による、3泊4日の山旅。まずは、父=男体山(2486m)へ。「日本百名山」の著者・深田久弥は、この男体山と中禅寺湖との取り合わせを「天の造形の傑作」とたたえた。続いて、長男=太郎山(2368m)、そして、母=女峰山(2483m)へ。深田は、悪天候のため、途中で挫折。残された手記を元に、当時の状況を明らかにしつつ、深田が達しなかった頂へと向かう。
東北アルプス・飯豊連峰 ~祈りの道と雪渓の道~

東北アルプス・飯豊連峰 ~祈りの道と雪渓の道~

  • 89分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

まずは、信仰の山である「主峰・飯豊山(2105m)」へ。福島県側から、地元の登山ガイド・長谷川和之さんの案内で、江戸時代の「飯豊山山道絵図」に描かれた“飯豊参り”の道をたどる。かつては、この飯豊山に登ることが、成人への通過儀礼だったという。続いて「最高峰・大日岳(2128m)」へ、山形県側から、熊狩りも行うという金野伸さんの案内で。道中には、東北最大の雪渓「石転ビ沢」が。夏でも大量の残雪が残る。