里見 浩太朗さんの出演動画24本を配信!「共演NG」「十三人の刺客」「執事 西園寺の名推理2」などで活躍する里見 浩太朗さんの作品動画が視聴できます。
名前:里見 浩太朗(さとみ こうたろう) | 生年月日:1936/11/28 | 性別:男性 | 血液型:A | 出身:静岡県
1956年「東映第3期ニューフェイス」として芸能界入り。翌年、映画『天狗街道』にてデビューし、『金獅子紋ゆくところ』にて初主演。数多くの東映時代劇に出演し、その後はテレビ時代劇に進出。 1971年から15年に渡って演じたTBS系『水戸黄門』の佐々木助三郎役、1983年から放映された日本テレビ『長七郎江戸日記』の松平長七郎役は代表作となる。1985年から始まった日本テ レビ年末時代劇スペシャルでは、『忠臣蔵』から『風林火山』まで主演を務め、時代劇トップスターとしての地位を確立する。その後、TBS系『一色京太郎事件ノート』、NHK『あぐり』など現代劇にも意欲的に挑戦し、2002年よりTBS系『水戸黄門』の五代目・水戸光圀役を演じる。また、1977年の御園座八月特別公演『大江戸捜査網』より座長公演を開始し、毎年、東京、大阪、名古屋にて「里見浩太朗特別公演」を上演。その一方で、1995年に発売した『花冷え』のヒットにより、積極的に歌手活動も行う。近年の出演作品としては、映画『北のカナリアたち』、TBS系『さすらいのプラチナワゴン』、テレビ朝日系『必殺仕事人2013』、フジテレビ系『リーガルハイ』、赤坂ACTシアター『真田十勇士』など。現在、待望の新曲となる『口笛の彼方に』が絶賛発売中。
出典:タレントデータバンク
最新作から過去の作品まで出演作品を一覧でご紹介しています。